※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

子供の食事中の躾と風呂の問題について相談しています。怒り過ぎているか悩んでおり、他の方はどうしているのか知りたいそうです。

子供の食事中の躾、その都度言ってますか🥺?
あと風呂入るの嫌がる時怒りますか?それとも淡々と促しますか?

子供達が家で食事の際の行儀が本当に悪くて、まず出された食事に毎食文句言う、食事中に席を立つ、膝立てる。

毎食なのでその度に私は声を荒げキレてしまいます😂
行儀悪いの本当無理なのでもう食事の時間が憂鬱すぎて💧

あと6歳児に風呂嫌がられた時も、もう説得が面倒で怒鳴ってしまいます。

しかし、こう毎日怒鳴ってるのってもしや毒親?子は親の機嫌伺いながら育つ事になる?と思い😂

怒鳴ることはせず、淡々と冷静に説明するか、もう食事の行儀悪いのはスルー?それともこれも淡々と?

ふと皆さんはどうしてるのか気になりました。

育児って仕事と違いお手本を見れないので😭

コメント

❤︎❤︎

うちも正しいのか分からないけど
やっぱりその都度で注意します!
席立ったりしたら、もうご馳走様するのね!?とか言ったり3回目だった時には怒鳴ってご飯下げちゃいます😔
お風呂嫌がられたら、じゃあ入らなくていい!まま先入るねーとか言うと泣きながら着いてきます😂


難しいですよね😥言い方って💦