![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、義両親と会う時期と段取りについて相談中。退院後に義実家へ行くべきか、それとも来てもらうべきか悩んでいる。義両親との関係が不安定で、産後の状況が想像できない。
産後義両親といつ頃会いましたか?
またどんな段取りで決まりましたか?
私の出産予定の産院は面会が旦那と実母のみです。
里帰りはしません。
旦那の実家は車で10分くらいです。
退院の日に来たりするのでしょうか?
それとも義実家に行ったほうがいいのでしょうか?
外孫が既に2人いて、初孫ではありません。
初めてのというか唯一の内孫になります。
あまり孫フィーバーみたいな感じはなく、なんでも頼ってねと言ってくれますが何かしてくれた事は特にありません。
私の両親の方は初孫になるので何かと必要なものを買ってくれたり祈願に行ったりしてくれていて、聞かなくてもすぐ押しかけてきそうだな😅
と感じるのですが、義両親とは主に旦那が連絡をとっていて私は会った時くらいしか話さないし、産後どんなふうになるのか全く想像できません😅
- ママリ
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
私は義母と敷地内同居で、産後は車で10分の自宅に里帰りだったので
実家に帰る前に自宅に寄って10分くらいですがとりあえず見せました😅
でも別に見せたいわけでもなく
そうしたほうが旦那が喜ぶだろうと思ったからです…(笑)
無理に見せたいわけじゃなければ
落ち着いてから来てもらうか
家に来てもらうの嫌ならとりあえず退院ついでに義実家によって
ちょっと顔見せてすぐ帰るとか🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの義実家も同じくらいの距離で、退院の日に寄って車の中から見せました😌
わたしの体もボロボロだし、赤ちゃんを誰にも触れさせたり近付けたくなくて😂
むこうのご家族も気遣ってくれて、無理しなくていいよ〜って感じで助かりました💦
旦那さんに車の中からだけど!あとマスクはしてね!(実際に言いました)と伝えてもらって退院帰りに寄れば、早く見せにこいとも言われなくなりそうですよね🤔💡
-
ママリ
車の中から😳
義両親がそれで良いならそうしたいです。
自分の体の調子がどの程度なのかも全然分からないから段取り立てにくいけど、そのまま旦那に任せて義両親とガッツリ交流の時間取られても怖いなと...😨
旦那さんがしっかりはじめてのママリさんの味方で素晴らしいなと思いました✨
うちもしっかり話し合っておこうと思います。- 6月13日
-
退会ユーザー
確実に言えるのは会陰の傷と骨盤が痛いことです🥲
うちは旦那さんが最初からわたしの体調見計らって行こうと言ってくれていて、向こうの家も無理してこなくていいからねと言ってくれていて本当に恵まれていました🥹
ストレス大敵なのでさらっと終えられるといいですね!😌- 6月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
退院の日に来てもらうのが楽でした。
家汚れてたらそれは旦那のせいだし笑
退院して数日は眠れないし会ってる余裕もないです。
-
ママリ
私が入院中に旦那がどれくらい掃除できてるのかも分からないから嫌だなと思いましたが、確かに汚かったらあきらかに旦那のせいなので開き直ってもいいですよね😂
産後の自分がどっちが楽なのか、しんどいって知識としてはあるけど、どうしても未知な世界で🤯
早めに帰ってくれるなら来てもらうのもアリかもしれません☺️- 6月13日
![🔰まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰まま
産後実家に里帰りする予定でした
退院して1週間後
義理の両親、義理姉家族がわたしの実家に来たいと行ってきました
迷惑だなーと思いました
車で1時間半くらいの距離です
産前からやだなあと思っていたのですが
退院前日、実家の弟がコロナになり里帰り中止になり
自宅へ帰ってきました
そこで予定していた1週間後
義理両親、義理姉家族、旦那のおばあちゃまの6人がうちにきました
部屋を掃除したり
お茶菓子買ってきたりしました
まじで辛かったです
わたしは産後元気だったし
やるしかないと思ったので頑張りましたが
産んで見てまじで無理!って思ったら遠慮せず旦那さんと相談してくださいね‼︎‼︎
-
ママリ
いやぁぁ😱
今までのコメントが簡単に見せる程度のものが多かったので心配しすぎだったかなと思いましたが💦
そんなパターンもあるんですね💦
産後に大勢で押しかけてきて...
でも一気に終わると思えば悪くないんでしょうか?
そうだとしても、産後に掃除やおもてなしせざるおえないのはかなりキツいですよね😓
元気と言えども確実にダメージはあるわけで💦
すごいです👏- 6月13日
-
🔰まま
産前に義理一家が私の実家に来たいと言ってきて
私の母も え?(꒪⌓︎꒪)みんな来るの?
って感じでした
しかもわたしは12月出産で
年末年始に義理実家に顔を出すつもりでした
年末年始いくんだからよくない?って思ってたんですけど
結局みんなが来たのが12月26日で
もう少しくらい待てないのかなあ
とか思いましたww
産後実家に帰るつもりだったので
旦那も部屋は散らかし放題にしていて
とても人を呼べる状態ではありませんでした
散らかっててもいいよ
と旦那は言いましたが
さすがにぐっちゃぐちゃのまま人を呼ぶなんて無理でしたので
私が片付けるしかありませんでした...- 6月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは退院の日に義母がごはん届けてくれたので初対面でした☺️
コロナだったので義母も気を遣ってくれて離れたところからチラッと覗いてました☺️
-
ママリ
きーままさんの義母は優しくて気遣いの出来る方なんですね✨
今まであまり関わらずにきてしまったので、どんなタイプなのか予想出来ませんが、適度な距離をもちつつ助けてくれたら有難いですよね☺️- 6月13日
-
はじめてのママリ
退院の日に見せに行くのもいいですが、お疲れだと思うので短時間で帰るのがいいと思います☺️
- 6月13日
-
ママリ
ありがとうございます。
どちらにせよ短時間で!という所は絶対に譲れないと旦那にしっかり話しておきます🫡- 6月13日
ママリ
見せたいわけではないのですが、見せた方がいいよなぁ...病院にも見にこられないし...という感じです😅
来てもらうと早く帰ってとも言えないので行く方がまだ気楽かもしれませんね😂
10分くらいで帰れたらいいなと思います😅
Sapi
どんな義両親かによると思います😂
体調とかかえりみなくてグイグイくるようならしばらく待たせてもいいですし(笑)
とりあえずパパっと会わせてしばらくさよなら✋のほうが後々ラクだったりはするので😂