
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ施設で7月に出産予定です!!
36週ごろに助産師外来があって色々資料とともに色々と教えてもらえましたよ^^
ちなみに、立ち会いは基本1名で陣痛が始まってから....
面会は指定時間内に15分で荷物受け渡しも含むような感じで赤ちゃんは窓越しの面会となるようです☺️

はじめてのママリ🔰
あ、面会も立ち会い出産した人のみと決まっているみたいです。(荷物の受け渡しだけなら、立ち会いした人じゃなくても大丈夫なようです)
はじめてのママリ🔰
私も同じ施設で7月に出産予定です!!
36週ごろに助産師外来があって色々資料とともに色々と教えてもらえましたよ^^
ちなみに、立ち会いは基本1名で陣痛が始まってから....
面会は指定時間内に15分で荷物受け渡しも含むような感じで赤ちゃんは窓越しの面会となるようです☺️
はじめてのママリ🔰
あ、面会も立ち会い出産した人のみと決まっているみたいです。(荷物の受け渡しだけなら、立ち会いした人じゃなくても大丈夫なようです)
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あおば♂ママ
回答ありがとうございます!
私もつい先日、助産師外来受けてきました。
立ち会い、面会が出来るようになったようで良かったですよね✨
その反面で、私は初産なので、陣痛とか出産の痛みに今から怯えてます。笑
初産は、長く時間がかかるって聞きますし、体力的に持つかも心配です💧
マザークラスが再開になったので、しっかり勉強して備えたいと思います。
お互いに無事に出産出来るように頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
出産不安ですよね💦
はい!お互い無事出産できるように準備して頑張りましょうね^^