
3歳の娘が保育園以外で食事をほとんど食べないことに悩んでいます。夜はワンオペで食事作りが大変で、娘が食べないとイライラしてしまい、叩いてしまったこともあります。娘は義母が手伝っている時は食べていたそうで、ストレスがたまっています。解決策や励ましの言葉が欲しいそうです。
3歳の娘が保育園以外でご飯をほとんど食べないことがとてもストレスです。どうされてますか??
旦那は夜遅いので、毎日晩御飯がワンオペなのが苦痛です。
保育園の給食は完食、それ以外特に家での晩御飯をほぼ食べません。
今日はふりかけをかけたいと言ったので、かけたらご飯全部食べる約束をしてふりかけをあげたらほぼ残しました。
ご飯を食べない姿にイライラしてしまい強い口調になってしまうので、私の顔色を伺いながら詰め込んでむせて吐き散らかしました。横で新生児もギャン泣きしててブチッと来て3歳の娘を叩いてしまいました。
産後すぐは義母が手伝いに来て下さり、その時は毎回完食していたそうです。
私に対して甘えてるのかもしれませんが、私のご飯はなんで食べてくれないのとそれも嫌です。
叩かれて泣いている娘を見て自己嫌悪でもうこの毎日のご飯の時間を工夫しないと娘がかわいそうだし、私のストレスもやばいです。
解決策でも、3歳はそんなもんだよとかお叱りでもなんでもいいのでとにかく何かお言葉が欲しいです。
楽しくご飯の時間にしたいのにもう疲れました。
- ななこ(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳なったばかりですが、うちもそんな感じです😂
2歳半ぐらいからずーーっとです
保育園では完食してるみたいですが、家では特に白ごはんとお肉は全く食べません💧
ふりかけ〜納豆〜と言いながらかけてあげても食べません
今日なんかカレー食べたいというので作れば一口も食べず、納豆ご飯!というので出せば一口も食べず笑
もう知らん‼️て感じです笑

はじめてのママリ🔰
保育園でのおやつの量や、延長なら夕方の補食などはどのような感じですか?
もし補食があるならお腹空いていないのかも?
ここは、逆に保育園で栄養取れているから、とりあえず家では食べられそうなものを食べればよし!とわりきって、大人メインで食事を作り、食べたいものを一口でも食べればオッケー、
あとは納豆とかヨーグルトとか、何となく罪悪感感じないお子さんの好きなものを用意して、それ食べればオッケー…みたいな😺
お子さんもお母さんもストレスになることが1番良くないです!
保育園で食べてるなら大丈夫🙆♀️
食べない子は何しても食べません 笑
むしろ保育園で食べてるのが頑張ってて偉いですよ☺️
-
ななこ
育休中なので短時間保育なので帰ってきてからおやつを欲しがるので、ご飯が食べられるように1口チーズだけとかあげてます!
好きな物だけ食べればOKですよね😭何しても食べないので気にしないでおきます😖- 6月12日

退会ユーザー
今5歳の長男が3歳の頃、全く食べませんでした。お米は少し食べるけどおかずを食べないので困ってました😤保育園なら食べてるよって先生から言われて嘘ですよね?ってかんじでした。保育園で食べるってことは園では頑張っているんだなぁ。と思い、家で食べなくても許してました!保育園で栄養摂ってるならいいか!って😊5歳になった今はまあまあ食べるようになりましたよ✨いつか食べてくれるようになる!家で食べてなくても死にはしない!って前向きに考えてました!でも、少しでも栄養摂って欲しいから肝油のグミを食べてもらってました😃あまり気負いせずに気楽に行きましょう♥️
-
ななこ
園では完食してるので、それだけでも偉い!と思うのいいですね!確かに家でこんだけ食べないのに保育園で完食は頑張ってますもんね。
もう少し気楽に子育て出来るようにします😭- 6月12日

ママリ
辛いですよね😭せっかく用意したのに…って😭一生食べないわけではないんだし、夜食べなくたって死にはしないって思ってました笑
そのうち食べるようになるからこれはお供え物って思って出してました笑
食べさせなきゃ!なんて思わなくてもいいんですよ☺️保育園では食べてるんですから!
-
ななこ
死にはしないですよね…🥲お供え物精神で行きます🥲保育園で食べてるし元気だから死にはしない!🥲
- 6月12日

てよ
うちの年中の子もずーーっとそんな感じですよ。夜ご飯、ほんと食べません。
給食完食して、さらにおやつも園で食べてますよね?
ならいいやーって感じで私は気にしてません。
-
ななこ
おやつも食べてます!気にしすぎですね…🥲
何故かご飯の時だけめっちゃイライラしてしまって🥲気にしないようにします🥲- 6月12日

つか🔰
同じですよ😭
私も今は少しマシになりましたが、ほんとに食べない時は、毎日イライラしていました。
旦那には、お腹が空けば食べる‼️と、横で言われながら、こいつ呑気でいいなと、旦那にもイライラしていました。
最近は私も諦めれるようになってきて、好きな物は食べてくれるので、そーゆーのしか作ってません💦💦
お腹いっぱいになっちゃったと言っときながら、その後お菓子を食べてる姿には呆れてます😅
ななこ
うちもそんくらいから食べなくなりました😭食べないものも一緒です😭
カレーと納豆ご飯の流れされたら発狂してしまいます…すごいです🙏