
年中の子にこどもちゃれんじを始めてみようと思うのですが、実際に使われている方どうですか?😆
年中の子にこどもちゃれんじを始めてみようと思うのですが、実際に使われている方どうですか?😆
- ぴー
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく年中の息子がこの4月から始めました!(タブレット学習のコースです)
ひらがなに興味を持ち始めたので開始したのですが、書き順を指摘してくれるので私は満足しています✏️(手書きワークを一緒に取り組んだ時に、何度伝えても書き順が伝わらずイライラしました😇)
ひらがな以外にも幅広くレッスンがあるのと、取り組んだレッスンをメールで共有できるのも良いと思います❣️

たーん
下の子が年中からタブレットのやつを始めましたが、それのおかげでいつの間にやら平仮名が読み書きできるようになりました!
また簡単な時計を読んだり数の勉強もできるのですごく助かってます💓
紙タイプだとうちは続かない気がしてタブレットにしましたが、毎日コツコツ頑張っていますよ☺️
-
ぴー
うちの子もひらがなを書けるようになって欲しいので始めてみようと思います☺️
時計も勉強できるのいいですね💕
教えてくださりありがとうございます😊!- 6月13日

モグ
上の子がベビーからずっと続けてます😊
うちは英語、算数のアプリをタブレットでしてるのでこどもちゃれんじは紙でしてます✨
ひらがなだけではなく、一般的に知恵や算数にあたるような問題がランダムに入ってるのでまんべんなく学べます✨
うちの子はアプリだとどうしても好きなところだけしたがるので紙だと順番に色々学べて便利です😊
あと、キッズワークは30ページ前後なのでちょっと物足りないのでキッズワークプラスも追加し、デジタルワークもしてます😅
-
ぴー
赤ちゃんからずっと!!
辞めてないってことはいい感じなのが伝わります💓
親が教えきれないことも学べそうで良さそうですね🥹💕💕
紙だからこその良さもありそうですよね、、タブレットと迷います😳✨
教えてくださりありがとうございます❤️- 6月14日
ぴー
うちの子も最近ひらがなに興味を持ち始めたのでよさそうですね💓
教えてくださりありがとうございます😊