※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活について考え中。保育園激戦区で0歳から入れたいが、来年1月か2月が希望。保活の手順や見学についてわからず。

保活についてです。
保育園激戦区なので0歳から入れようかなと考え中です。
仕事的にも来年1月か2月辺りが希望ではあるのですが、そんな中途半端な時期に入れたりするのでしょうか?
そもそも保活は何からしたらいいのでしょうか?
妊娠中に、見学行こうかと思いましたが子供がいないと見学無理で何もしてない状態です。

コメント

ちの

激戦区なら1月2月は無理だと思った方がいいです😭
保活はとりあえず役所に行って説明を聞く所から始めた方がいいです!

🍓🍓🍓

激戦区とのことですので通える範囲の保育園で希望園記入する可能性あるところは見学しまくった方が良いです。長いと0歳児から就学前までいることになるかもしれませんし見学は重要です。
1月2月あたりに希望なら秋くらいまでに見学しとくと良い気がします。うちのところは東京23区内なので激戦区かとは思いますがそれでも2月に急に決まった、という方はいます。ただ望みは薄いので1月入園とかで申請してても実際は4月入園(0歳児クラス)が現実的なのかな?と思います。

うちのところは保育園は見学とかだけであとの申請関連は全部区役所の保育課で教えてもらいました。何の書類がいつまでに必要か、〇月入園なら申請書類の締切日はいつか?とか保育園の待機児童・空き情報などの一覧表を見せてもらって傾向を見たりとか…。区役所でパンフレットをいただいて保育園の一覧も知りました。

あと見学は秋頃一斉に公開保育している場合があるのでそういったタイミングで行くのも良いかもしれません。

まろん

可能性はゼロではないと思います!
うちの子の通っている園は途中で入ってくる子ちょこちょこいますので、運とタイミングかと思います😅
まずは役所で話を聞く、保育園見学じゃないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

私の地域では、途中入園できますが、2月3月は空きがあっても入園不可です!
もしかしたら、そういうこともあるかもなので、区役所に相談してしてみるといいかもしれないです!