※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーまま
子育て・グッズ

2歳の子供のトイトレについて、補助便座の踏み台や足置き場について教えてください。使っている物を教えてください。

トイトレについて教えてください😌

2歳の誕生日迎えたらゆるく始める予定です。
おまるではなく、補助便座でやろうと思ってますが踏み台、足置き場?はみなさんつけていますか?

まずは便座に座る練習なので、すぐにはいらないかもしれませんが、使っている物教えて頂きたいです☺️

コメント

okome

うちも2歳過ぎからゆるくトイトレしてます…と言っても、最初はオムツ替えの時に補助便座座らせるだけ、今は本人の申告時とお風呂前に座らせるだけで、成功したことはないんですが…( ;´Д`)

補助便座はリッチェルのやつで、踏み台はヨークデルって名前のやつを常に置きっぱなしにしてます😂

  • きーまま

    きーまま

    怖がりなのでまずは便座座るところかなと思ってます😂
    オムツで出てない時間もあるので成功できたら嬉しいですが😂

    ありがとうございます!
    調べてみます☺️

    • 6月12日
ママリ

足場つけてます!うんちの時、踏ん張るのに足を置けた方がいいと書いてあったので♩楽天で買いました⭐️

  • きーまま

    きーまま

    ありがとうございます!
    うんちできるのはまだまだ先になると思いますが、つけようと思います☺️

    • 6月12日
あり

うちはニトリのトイレ用サポート足置き台を使っています。
大人も邪魔にならずに置いておけてます。

  • きーまま

    きーまま

    ニトリにもあるんですね!
    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 6月12日