※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

コニー抱っこ紐の首座り前の体制が難しいですか?子供が安全か心配です。早く首座りしてほしいと思っています。

コニー抱っこ紐 首座り前
入れるのめちゃくちゃ難しくないですか!?
マジでこれ体制大丈夫?みたいな体制になるのに
子爆睡するし大丈夫なんかな……って思いながらしてるけど早く首座ってくれ……

コメント

みー

首ガクってなってると、頚椎や腰椎に良くないので、コニーが使用月例でも、できるだけ横抱きの方が赤ちゃんへの身体の負担が少ないのでおすすめです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    4時間〜5時間ギャン泣きされると抱っこ紐使わないと何も出来ないんですよ

    • 6月12日
  • みー

    みー

    ギャン泣きしちゃう理由があるんだと思います。お腹空いてなくて、オムツでもなくて、泣いているなら、縦抱きの影響で体が凝っているのかも。。。
    赤ちゃん身体凝る、そりかえるとかで調べてみても良いかもですね。

    お母さんもそれだけ泣かれるとしんどいですよね。なかなか大変だと思いますが、お身体と心を大事にして下さい☺️

    • 6月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    縦抱きはほぼしてないですよ。

    • 6月12日
  • みー

    みー

    抱っこ紐は縦抱きではないですか?

    • 6月12日
  • みー

    みー

    抱っこ紐ないと無理と仰っていたので、縦抱きされているのかな?と思いました〜😊

    • 6月12日
  • みー

    みー

    質問文で「マジでこれ体制大丈夫?」と気づく視点がある方だと思ったので、私はただ知ってることをお伝えしただけですし、

    そのうえで確認するために調べて勉強してみるも、みんな抱っこ紐を使っているから調べないでそのまま育児されるのも自由ですし、何を選択されるかは、お母さんの自由だと思います😊

    抱っこ紐が良いなら使えばいいと思いますよ〜!

    • 6月12日
しらたま

ものすごくよく分かります😂

カエルの脚を折りたたんだみたいにものすごく窮屈で、脚の血の流れ止まらないかな…って不安になる体制ですよね😂