
コメント

K❤︎Ymama
もうすぐ5歳になる息子も偏食が凄いです💦
野菜は決まった物しか食べない、ご飯もあれ嫌これ嫌で💔
ですが大きくなるごとに少しずつではありますが、食べてくれる物が増えてきました!

はじめてのママリ🔰
いつか食べるようになります😊
最近やっと、レタスや茹でただけのブロッコリー、ほうれん草、ピーマン等食べるようになりました👏
まだまだ見た目だけで食わず嫌いもありますが😅
給食である程度食べてるだろうし、家では強制しなくていいやと楽観的に考えてます😆
プランター等で一緒に野菜を育ててみるのもいいかもしれません☺️
-
ハル
コメントありがとうございます😭
うちも見た目だけで手つけてくれないものばかりです(;_;)
プランターで一緒に育てるのいいかもですね!!
やってみようと思います!!- 6月12日

ふ🍵
小3の娘はいまだに偏食です😅昔より食べられるもの増えたようそうでもないような?くらいの変化です🙃
もう随分昔にあれこれ工夫して食べさせるのは諦めました(それまでは頑張っていましたが工夫して残された時どっと疲れるのでもうやめました)。
毎回ご飯も弁当もほぼ固定で楽です😂
-
ハル
小学生になっても偏食あるんですね😭💦
うちもこれから食べれるようになるものが増える日が来るのかと不安で、、(;_;)
私もご飯、お弁当固定になってしまってて、変えた方がいいのかなと思ってしまって💦- 6月13日

yama
いつか食べれるようになってくると思います🥹
上の子小4くらいでやっと
少しずつ色々食べれるようになりました🥹
まだ好き嫌いと食わず嫌い多いですが
外食もどこ行こうかと
困らないレベルまでには
なりました😂💦
-
ハル
コメントありがとうございます😭
少しずつ食べれるようになる日が来るのを、気長に待とうと思います😭💦- 6月13日
ハル
コメントありがとうございます(;_;)
うちは野菜なにも食べてくれません😭😭
食べれるようになるために、特別なにかされたりしましたか??
K❤︎Ymama
嫌がっててもとりあえず1つは食べさせる、あとは幼稚園に行ってるのですが幼稚園で自分たちで野菜を育てているので、それを食べたがったりして少しずつ食べれるようになってます😊
ハル
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます😭