※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がサッカーで忙しく、自由に出かけられるけど家族のために子供を見ているので当たり前のように出かけることに違和感がある。感謝の一言が欲しいが、強要はしたくない。どう伝えればいいか悩んでいる。

私の心がせまいでしょうか。

旦那はサッカー、フットサルが大好きで生き甲斐です。
九州リーグへ行きました。そしたら10年ぶりくらいに地元が優勝し、全国大会へ行きます。

今回は2泊してますが、次は東北なので一体何日かけてどうするのやら。

行くのは全然構わないのです。
子供もおかげでサッカーが好きになりパパが大好きです。

ただ、家族がいるのにこんなに自由に出かけられてるのは私が子供たちをみているから。独身じゃないので、当たり前のように出かけることに違和感があります。

行かせてくれてありがとうとか、
子供たちみててくれて助かったよ!とか
一言でもあれば私も報われるのです。

帰ってきたら自分の話ばかり。

感謝を強要するのもおかしいし、私がそういう風にもっていけていないのか。

生活費をほとんど旦那がだしているので、また私も強く言えないところです。

もめたいワケでもなく、ケンカをしたいワケでもありません。なんで結婚した?独身でよかったじゃん!思うときもありますが。笑

自由に動けていることが当たり前じゃないってこと。

どんな風に話したら嫌味なく言えますか。

感情的になるとケンカごしになりそうです。

コメント

にゃむ

めっちゃ気持ちわかります!
ママリさんが全然心せまいことなんかないし
そう思って当たり前です!

そのままストレートに言ったらよくないですか?
別に全然嫌味でもなんでもないと思います!
出かけるのは構わない。
でもそうやって自由に動くことができるのは
私が子どもたち見てるから。
私だって1人時間ほしい。
あなたのかわりに子どもたち1人で見てるねんからありがとうくらい言ってもよくない?
独身じゃないねんから。
子ども2人もおるのに自由に行動できるのが当たり前って思わないでほしい。
って言えばいいと思います!

男って遠回しに言っても伝わらないこと多いと思うので
直球で言った方がわかりやすいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💨💨
    そのまま伝えてみます。

    ↑すごく参考になりました😊
    ありがとうございます。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那がバリバリフットサルしていて週2〜3回フットサル、シーズン始まれば週末は隣県に試合です。
全国行った時は何泊かしました。
私は好きにやっていいよと言っています😂
それ以外特に趣味もない旦那なので。
逆に家族を理由に自分が好きなことをやめるのは反対しています。
もちろんフットサル行って、その間家のこと私が全てやっていますが感謝されたことはないですよ😊
でも、本人が本当に楽しそうでやりがいを感じているので続けれる年齢まではやればいいと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に気にならないですか?
    素直に応援できない自分がいます。

    自分の余裕がないからかもですね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないです😂
    子どももお父さんがいない=フットサルとわかっているので、バイバーイと見送っています😊
    フットサルがない休みの日は家族で出かけるので全く問題ないです!

    • 6月12日
さとみ

この問題は難しい所ですよね🤔

生活費をご主人が出してるからと言って
その間に奥さまがしっかり見てくれているから、
仕事に集中出来るんですよね。

ケンカをしたい訳でもなく、
パパにはとても感謝しているという所から
話してみるのはどうでしょう?

全然解決になってなくて、すみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    確かに私も感謝しているところ、まずはそこから伝えるの大切ですね!

    話す順番も考えてみます😊
    ありがとうございます!

    • 6月12日
ママリ

子どもがいないなら別にいいんですけど、子ども見るのって大変ですし、何より家族の時間って大事じゃないの?って思ってしまいます😅

言い方って難しいですけど、昔のお父さん達ってこんなかんじだったんだろうなって思います。

何て言ったらいいんですかね〜😅心狭くないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。母とかに話すと昔は父親ってそんなもんよーみたいな感じですよね。
    共感していただけて落ち着きました!ありがとうございます😊

    • 6月12日
deleted user

私は妊娠が分かってから産まれるまでの時間、育児や家事に関する話し合いをしてきました。
最初の3ヶ月は全ての家事を夫にお願いして、食事は全て宅食お弁当のコースを契約して平日は持ってきてもらってました。
とにかく赤ちゃんのお世話と自分への労りを過ごす時間に集中出来ました。
夫婦の時間についても平等にする約束をしています。
夫が出掛けたら次は私の番。
うちは共働きですが収入に関係なく家族は皆平等という考え方です。
平等じゃなければどちらかに不満が溜まり爆発してしまうからです。
ご主人とよく話し合った方が良いと思います。
ママリさんの自由時間さえ確保出来れば少しは報われるのと、家族時間が減る事は悪なんかじゃないと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合い大事ですよね。
    同業の共働きですが、収入の差があるので、昔同じくらい稼いでみろよみたいなこと言われて結構そこが忘れられずにいます。
    平等でいたいですよね😣
    どうしても母親が途中キャリアを失い、働く時間が制限されて、働き続けている男が強くて自由な環境。
    変えたいですねー。
    ありがとうございます😊

    • 6月12日