※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんまま
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で里帰り中、旦那と意見が割れています。里帰りの必要性について理由を教えて欲しいです。

2人目妊娠9ヶ月です👶🏻
最近里帰りで旦那と揉めてます😶
私はしなくても良い、旦那はしてくれと😑
里帰りする方、しない方理由があれば教えていただきたいですm(._.)m

コメント

ちゃめ

実母の干渉がしんどいのと、実家に頼るメリットがよく分からないので里帰りした事ありません。
今回もしないです🙂

  • のんまま

    のんまま

    娘が犬が苦手で実家の犬が遊んで欲しくて構ってちゃんなので、遊びに行く分には柵を立ててくれるのでギリギリセーフなんですが泊まるとなると完全に無理なのと、私も実家に頼るメリットがないので里帰りしない派です😅 が、旦那は自分の実家に里帰りをしろと言うのでそれもどうかと😑 義両親とは自分の親のように仲良いので本当に自分がしんどくなれば数日行く事も考えますがとりあえずどちらもメリットがそんなないので...🤣

    • 6月12日
  • ちゃめ

    ちゃめ

    メリットないなら、気遣うだけなので私なら頼らないです😂
    ただでさえ身体がしんどい時期なので可能な限りゆったり過ごしたいです☺️

    • 6月12日
deleted user

しなかったです。
上の子幼稚園あるし、一人目も里帰りしなかったので🙌
夫は激務で頼れないし二人目は帝王切開でしたが、別に大丈夫でした🤣
楽できるように色々備えましたけれど😊

  • のんまま

    のんまま

    うちも旦那が正期産入る7月は出張、予定日の8月は激務ですがそもそも旦那に頼るつもりがあまりなかったので(笑)

    上の子がまだ年子とかで小さければ里帰りも考えましたがもう6歳になりますししっかりした子なのと幼稚園もあるしその間にゆっくりできるしな〜と思って里帰りする必要ないよなと思いました🤣

    何かこのグッズ良かった‼︎助かった‼︎というものあれば教えて欲しいです🫣❤︎

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パパは毎日0時帰宅、新生児期から海外出張も行ってましたが、ほんと上の子さえ幼稚園行ってしまえばゆっくりのんびりでした☺️

    助かったもの、ダントツで冷凍庫レンタルです🤣
    産前にたくさん作り置きと買いだめ出来ました😂👌
    買い物は生協とネットスーパーで。
    あと2人目にしてバウンサー買いました😂リビング用のベビーベッドレンタルして、ハイタイプにしたのでオムツ替えやお着替えなど腰が楽です🥹

    年中と5ヶ月なので、離乳食始まったり動き始めたりでいよいよ大変なのはこれから…と日々模索中です😂

    • 6月12日
  • のんまま

    のんまま

    そうなんです‼︎上の子が幼稚園、習い事行ってる間で十分ゆっくりできると思ってるので(笑)

    冷凍庫レンタル😳全く考えてなかったです‼︎ 確かに沢山冷凍食品と作り置き置いておけるから便利ですね🫣見ておきます✨

    バウンサー私も2人目にして検討中です🫣

    何でもそうだと思いますが日々模索しながらやっていけばワンオペもやっていけますもんね🙌🏻

    ありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

車で5分の実家に家族で里帰りしました。が、自分で家事がしたいのにできない鬱憤や赤ちゃんのことは全て私で何もしてもらえない状況、実母のここぞとばかりにどうでも良い世間話にイライラが募り、気づいたら産後鬱に。
3週間で里帰りやめました...。
やっぱり旦那も私も自分の家が一番でした。

  • のんまま

    のんまま

    里帰りって助かる部分がある反面、産後鬱になる可能性もありますよね💦
    私も実家、義実家ともに車で15分の距離なので何かしら頼めば援助はしてもらえるのと、自分のペースで過ごしたいので里帰りしない方が楽だと思ってしたくないんですが...😩

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近い分考えますよね。うちも旦那に里帰り勧められましたが、結局こうなったので。。。
    荷物の移動も大変ですし、何より自分のペースで過ごせるのが一番です!宅配で買い物もできるし、旦那と上の子が別の部屋で寝ればぐっすり寝れますよ。後ちょっと頑張ってください😄

    • 6月12日
  • のんまま

    のんまま

    そうなんです🥹 ご飯も毎日ちゃんとしたの作る訳でもなくレトルト頼る日もあるよ‼︎と宣言してるので自分の好きなように過ごしたいですよね🫢

    ありがとうございます😭❤︎

    • 6月12日
山奥の初マタ

初産で転勤族の山奥在住、実家・義実家共に遠方です。
里帰りしませんし手伝いも断っています。
・義実家は気を遣って体を労るどころではない
・実家は母のみですし子育て環境に適した家(アパートであるなど)ではない、実母と近すぎるとストレスが溜まる
以上の点で夫婦で乗り切るつもりです。

・ある程度お金がかかっても、夫が育休を取らない限り外部サービスを駆使すると最初から宣言しています。(それが嫌なら会社に調整する努力をしろと懇々と説きました笑)
→夫が1か月在宅勤務にしてもらうことになり、かつ半分は育休としての扱いになる
・妊娠中から、シッターや産後サービス(宿泊もできる助産院)などについて調べ問い合わせ等を行なっています

  • のんまま

    のんまま

    里帰りしない分、外部サービス利用するのも1つですよね‼︎
    うちは正期産に入る月は出張、予定日の月は激務っぽいので旦那を頼るつもりは最初からあまりなく(笑)なんなら出張行ってくれた方がご飯とか深く考えなくていいし帰り待たなくてもいいのでもっと楽になるという...🤣

    • 6月12日
さくらママ✨

2人目までしました!
2人目の時に上を保育園休ませて里帰りしたので自宅保育になりながら(日中は母が仕事)だったので産後は助かりましたがどうも3人目は里帰りしたくありません。

我が家も旦那がしてくれ派でしたが今回保育園の役員ということもありかつ上が年長で最後なのでやめようということになりました!

  • のんまま

    のんまま

    上の子が年長さんですと色々と最後の行事もありますし保育園休ませるのも悩みますよね💦

    うちは里帰りしたとしても通える距離なのですが色々なメリットを考えると別に里帰りする必要ないと思い拒否してます。(笑)

    • 6月12日
あい

里帰りはしないです。
1人目の時は里帰りしましたが、今回は娘も保育園に通っていて保育園が自宅から近いのと、実家が離れているのもあり荷物を運んで運んでするのが億劫なので自宅でいた方が楽かなと思って里帰りはしない予定です!
夫が1ヶ月育休を取ってくれるのも理由の1つです😊

  • のんまま

    のんまま

    自分のペースで好きなように過ごしたく里帰りするより家が1番だと思って里帰りを拒否してます🤣

    • 6月12日
  • あい

    あい


    のんままさんの考えが旦那さんに伝わってくれるといいですね🥺!

    • 6月12日
  • のんまま

    のんまま

    こっちからその話題には触れずに出産までやり過ごそうと思います🤣(笑)

    また言ってきたら産むのは君じゃない😊と言って頑固拒否してやろうかと(笑)

    • 6月12日
  • あい

    あい


    なるほど笑
    確かに産むのは女性側なのでのんままさんの意見を言い通しましょう💪🏻✨応援しています!!

    • 6月12日
  • のんまま

    のんまま

    ありがとうございます🥹❤︎

    • 6月12日
あお

里帰りします。
母が仕事を1週間やすんでくれますが、3月に里帰り出産した妹からは、ごはんだけはつくってくれたけど、それだけで、洗濯も子どもあやすのも結局私で、泣いてても声掛けてくれないし、ごはん以外はなんのサポートもしてくれなかったし、産後で辛い時父の愚痴を聞かされてボロボロだった。それがもうストレスだった。望むのはやめてほんとに無理な時だけ泣きながら子ども預けて寝たのは何回かあった。
里帰り出産しなきゃよかったと言っていました。

母は働いてるので2週間目からは昼間はワンオペ、夜もそんなかんじだから結局ワンオペ……

母は出産後2ヶ月で仕事復帰してて、私も妹も祖母にそだててもらったんですよねー

ちょっとADHDぽさと、鬱があって、相手の気持ちとか読めないんですよね母💦

私も精神的にもし追い詰められたら、すぐ帰ってこようと思ってます。

旦那さんはちょっとでも負担が減るようにゆってくれてるのかもしれませんが、帰ったからといって完全なサポートを受けられるとは限らないですし、母のタイプによるんじゃないかなーと思います!

  • のんまま

    のんまま

    長い事一緒にいるとストレス溜まる部分絶対何かは出てきますよね💦 それも理由の1つでそれならワンオペの方が楽だ🤣と思い里帰り拒否してます。(笑)

    なんなら実家は娘が犬が苦手で泊まるのは完全に無理なので旦那の実家に里帰りしろと言ってきてます(笑)仲良いのでしんどくなれば頼りますが、何かしら不満は出てくるはずなので絶対この今の距離感が1番ベストと思い里帰りはせず何かしら(買い物等)の援助をお願いしたいです(笑)

    • 6月12日
  • あお

    あお

    え!旦那さんのほーですか!!?ぜったいやだ!!!(笑)気疲れしますよ💦
    たしかに、距離感だいじですよね!!!

    • 6月12日
  • のんまま

    のんまま

    そうなんです(笑)しかも義実家には長女、1番下の弟、義姉家族も暮らしていて人口密度が高い(笑)1日泊まるならまだしも数週間いると息詰まりそうなので絶対拒否なので別の形で援助してもらいます🤣

    • 6月12日
  • あお

    あお

    ぜったいそれがいいです!赤ちゃん確実に泣くし、申し訳なくなっちゃいますよね💦わたしがもしのんままさんでも、そうします!!!

    • 6月12日
  • のんまま

    のんまま

    ですよね🤣 このまま拒否続けようと思います(笑)

    • 6月12日
もんもん

里帰り中です。
親、親戚、友人が近くにおらず、国内遠方か海外なので、急に陣痛が起きた時上の子の面倒を見きれないから。
夫は以前近隣住民からの通報で虐待の疑いをかけられたのであんまり信用してないです。

  • のんまま

    のんまま

    近くに頼れる方がいないなら里帰りした方が安心ですよね💦
    旦那さんもそのような事があったなら頼りたくても少し不安ですね💦

    • 6月12日
ママリ

1人目はしましたが、今回の2人目は里帰りしないです。
両親や姉も日中働いていますし、夜中などは手伝ってくれますが日中は結局1人だし、1人で上の子と下の子両方見るより、自宅で上の子を保育園に預けて下の子だけを見る方が楽だなと思ったからです☺️
その代わり主人2ヶ月1ヶ月半育休を取ってれます!

  • のんまま

    のんまま

    ご主人育休取ってくださるんですね✨ それはありがたい🙌🏻

    うちはきっと完全ワンオペな気がしますが里帰りするより1人で好きなようにやる方が絶対楽なのでこのまま拒否しようと思います🙌🏻(笑)

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

母には初めての育児だし何回も里帰りしておいで、と言われましたが上の子が旦那の連れ子というのもあって初めての弟、赤ちゃんとの生活を経験してほしいし離れてしまうのは私が嫌なのでしない方向で進んでます🙆‍♀️
あとは単に荷物抱えてまで里帰りするメリットがないです🤣

  • のんまま

    のんまま

    上の子と離れて生活はちょっと嫌ですね💦 うちも初めての妹、赤ちゃんとの生活を経験して慣れてもらいたいのでそういう面でも普段通りの生活をした方が良いと思いました💦

    荷物準備するところからめんどくさいですよね🤣

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私がいま19歳で
    周りの子で育児してる子もあまりいないし、心配される気持ちは分かるんですが、母が仕事してるので行く意味あるのかな?と😂
    新生児の期間を見れるのも
    滅多にないので
    旦那も上の子も一緒に
    過ごしていきたいなぁと、、
    ほぼワンオペなので大変なのは承知ですが里帰りしろ!と言われるのは少し嫌です😰笑

    • 6月12日
  • のんまま

    のんまま

    19歳で7歳のお子さんと初めての出産となるとお母様が心配される気持ちも分かりますが色々と考えた時のメリットがあまりないと行く意味が...となりますよね😅💦

    私も21歳でまだ若いからと精神的な面でもしんどくならないかと心配されてると思いますが、確かにまだ若いけど子育て歴的にはもう6年近くやってきてるしそんなちょっとした事でメンタルやられる訳でもないんだからそこまで心配しなくてもいいんだけどっていう🤣(笑)

    • 6月12日
もーすぐママ

年子で産んだので二人とも里帰りしました!保育園にも入れてなかったので賃貸よりも実家の方が広くて遊べるし叔母さんも仕事で来るし子どもを少し見てもらうことが出来たのでよかったです☺️
ただ実母が昔人間で産後1ヶ月は安静に!みたいな感じだったのでテレビも遅くまではダメ、スマホも見すぎたらダメ、動き過ぎもダメみたいな感じで疲れるときもありました😅
今回はマイホーム建てたし保育園もあるので里帰りしない予定です🙆

  • のんまま

    のんまま

    私も年子か年齢が近ければ里帰りしたと思います‼︎
    広い方が上の子ものびのび過ごせるので良いですよね😊

    絶対里帰りすると何かしら一つは疲れる点出てきますよね🤣

    • 6月12日
K❤︎Ymama

2人出産しまたがどちらも里帰りしませんでした!

実家が車で10分程のところにある
母が仕事をしているので平日は朝から夕方まで私と子供のみになる

これなら旦那が仕事へ行ってる時と変わらないので、少し母に手伝いに来てもらうぐらいにしました😊

  • のんまま

    のんまま

    私も里帰りは拒否して違う形で援助してもらう方向で行こうと思います🙌🏻😊

    • 6月12日
あー

上3人とも里帰りなしです!
今回もしません😊

①自宅の方が自分もリラックスしやすい&これからの育児環境整えられる

②産後〜新生児期の1番大変な
時期こそ旦那に近くで協力してもらう


そこまで困ることもトラブルもなく快適でした✌🏼
ただ、常に誰かいて助けてもらえる訳じゃない分
自分が無理してしまわないように
マイペースに過ごすことが大事です🥰

  • のんまま

    のんまま

    いずれ自分の家に帰って普段の生活に戻るなら最初から自分の家で生活をして色々と慣れるために日々模索しながら子育てしていく方がいいと思いました🙌🏻

    確かに私も無理する部分があるのでそこはマイペースに過ごすことを心がけていこうと思います😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰 

1人目は里帰りしていて2人目も長子を連れて里帰り予定です。
旦那が家事も何も出来ないし、私が入院してる間も夫が働きながら保育園送り迎えするのができないと断られたので里帰り一択です。
みなさん頼れる旦那さんがいて羨ましい…😭

実家が片道4時間半かかるので、応援要請するなら来てくれと実母に言われました。前回はご飯、洗濯、掃除ぜんぶしてくれたのでめちゃくちゃ楽に過ごせました。。。夫が家事できないと言いましたが私も家事大嫌いなので└(^o^└ )┘笑

実家の近くに姉夫婦も住んでいて(共働き)小学校から帰ってくる姪を家で待たないといけないから代わってもらえると助かると言われているので、その要員としても帰省します😂

あと私の祖父母が曾孫の誕生を楽しみにしていて、産まれたらすぐに会わせてあげたいなというのもあります。

里帰りは実家との関係性とかいろいろあると思うので
里帰りする本人が決めるのが1番ですよね☺️

  • のんまま

    のんまま

    うちも入院中の娘の面倒、幼稚園の送迎もできる訳がないので義実家に2人とも行かせます🤣(笑)義実家で同居している義姉の息子も同じ幼稚園でそこからバス乗せてもらえるので✨
    正産期の月出張でいない、予定日の月は出張ではないが忙しくて毎日帰宅遅いらしいので旦那は使えません🤣(笑)

    実家の母も仕事をしているのと、まだ高校生の弟もいて何かと大変そうなので負担かけたくないのとお互いストレス溜まると昔からぶつかる事が度々あるので里帰りしない距離感が1番でして🤣

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    義実家がご近所で協力的なのは
    ありがたいですね😊!
    出産まであと少しだと思うのでお身体に気をつけてください☺️

    • 6月15日