※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

金曜日に大量出血し、切迫流産で入院中。先生は慎重で入院は1ヶ月。自宅から近く、早めに退院したいが不安。赤ちゃんのためにも心労が大きい。

金曜日大量出血し、切迫流産で入院3日目です。
出血は生理2日目くらいの量で、金曜日以降出血はありませんし赤ちゃんも元気です😖
出血の為即入院なったんですが、入院計画書には1ヶ月の入院となってました。助産師にどうゆう流れか聞いたところ入院して1週間たったら点滴外してまた1週間様子見。その後シャワー入って1週間様子見。その後外泊してみて再入院して1週間様子見で合計4週間だそうです。
うちの先生はとても慎重な性格で入院したら長丁場で有名らしいのですが、上の子もまだ8ヶ月で超絶ママっ子で今は義母と旦那で見てるのですが既に息子は限界迎えてるらしく不安でたまりません😭😭😭様子見で入院するなら点滴外してシャワーも大丈夫だったらもう帰りたいです🥲
自宅から病院まで5~10分かからないですし、自宅安静でなにか違和感があったらすぐに受診する条件で退院させて下さいとお願いしてもいいと思いますか😭?
考えすぎなのか昨日から微熱と胃痛にやられてます😭
お腹の赤ちゃんの為とはいえ豆腐メンタル助けてください😭

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

私も25wのとき出血し
入院しましたが5日で
退院しました!!
とりあえず出血止まったら
点滴外して
24時間出血しなければ
退院でした✨
出血はやっぱり怖いので
慎重になられたほうが
いいかと思います😭
がそこまで長いのはみんな
メンタルやられるので
先生に1度言ってみてもいいと
思います😊✨

  • mi

    mi

    出血怖いですよね😭
    ありがとうございます!
    相談してみます✩°。(´ω` )/✩°。

    • 6月11日
ママり🧒🏻👼👶🏻

私もなんども絨毛膜下血腫による大量出血をしても、入院にはならなかったです。ナプキンとズボンから溢れ出て床を汚してもです。というのもその週数じゃなにもできないからそうです💦不安でしてが自宅安静と張り止め薬でとりあえずはなんとかおさまりました。
自宅安静でき、産院まで近いなら全然退院願いだしてもいいと思います!さすがに一ヶ月は厳しいですよね…。

  • mi

    mi

    病院によって全然違いますね💦
    初めて出血したのでビビり散らかしてました💦
    助産師さんにもみんな1ヶ月は入院させてるよって言われて妊娠さん良く耐えてるなあと思いました😱
    先生にお願いしてみます😭!

    • 6月11日
初ままり

私も二人目は絨毛膜下血腫で出血し、入院しました。まだ10週後半で成すすべもなく薬も飲めませんでした。
とりあえず、悪阻も酷いので入院しましょうという感じでしたね。
入院は、出血が3日目で落ち着いたのであとは悪阻が落ち着いたらOKとのことで10日入院でした。

私は上の子もいるので長く入院は厳しいと伝えましたよ。
伝えてみて良いと思います!

ですが、結局私は後期に切迫早産で2ヶ月入院しましたが😅💦

なので、後期に長期入院も頭の片隅に置きつつ、そうなったときの上の子のことをどうするかを考えて今を乗り越えると良いと思います!!

私は前期に入院して上の子と離れる経験をしてたので、後期の長期入院は子どもは頑張ってくれましたが、体制は整えやすかったです。

辛いでしょうが、まずは先生に相談してみましょ🤗

  • mi

    mi

    今助産師さんに伝えたところ、先生の診療方針で入院期間が短くなることは無いと断言されました🥲
    無理なら自主退院ですと言われて他の大きい病院に転院するか悩んでます😅

    • 6月11日
  • 初ままり

    初ままり


    個人病院ですか?
    助産師がそんなに強気で言うのも…
    総合病院に転院も良いかもしれないですね。

    私は総合病院でした😂

    • 6月11日
  • mi

    mi

    古い個人病院で先生1人で回してるのでコロナ緩和されたのに今後一切面会、立ちあいも禁止でした😭
    それを理由に旦那が立ち会い希望なのでと言って転院しようかなと思います😂
    なにかと総合病院の方安心ですよね( ;ᵕ; )

    • 6月11日
  • 初ままり

    初ままり


    総合病院は、ご飯が美味しくないし、個人病院のような素晴らしい産後ケアもないですが、母子共にやはり安心感があります。
    私は周産期医療のある総合病院でしたのでハイリスク妊婦しか居ない病院でした。私もハイリスクで😂
    やはり、先生や助産師の腕も信頼できるので総合病院はそういった意味では強いと思います😊

    転院の話を先生に御主人とされると良いと思います🤗

    • 6月11日
  • mi

    mi

    うちの個人病院はご飯も産後ケアも全然なんです…(笑)ただお祝い膳は超豪華ってところがいい所って感じで😂😂

    家族は玄関から中に入るのすら禁止なんです😢笑
    どこまで厳しいのやら🥲
    1人でなんとか直談判してみます🥲

    • 6月11日
  • 初ままり

    初ままり


    えーーー😱
    家族は病院にも入れないんですか!?
    受診も??
    コロナ禍の一番厳しい時に私は出産でしたが、病棟エレベーターまでは家族が荷物持ってきてました。会うことはできませんでしたが😅産後は15分の面会はできましたよ😂

    厳しい病院ですね…

    頑張れ!応援してます😊

    • 6月11日
  • mi

    mi

    羨ましすぎますよね!!笑
    もっぱら家族は駐車場待機です(笑)玄関まできたら受付の人がズカズカ外に追い返してます🤣笑
    ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 6月11日