
コメント

ママリ
1人めでベビーカーを買って、1回くらいしか使わず買ったことを後悔してたのですが2人めはかなり使いました!
ただたくさん使い始めたのは抱っこ紐がキツくなってきてからだったので、もしすぐに必要に感じていなければB型が使えるようになってから必要だったら購入したほうがいいとおもいます!
AB型を使っていますが、やっぱり重くて、、💦

退会ユーザー
1人目の時にAB型ベビーカー買って使ってたので、2人目もよく使いました😊
お散歩もですが、出かけた時に下の子をベビーカーに寝かせてると上の子の相手がしやすいのでベビーカーあってよかったです😆
お姉ちゃんが5歳だったら歩くの疲れたって抱っこすることはほとんどないだろうし、ひとりで何でもやりたがるかなとも思うし…7ヶ月頃まで抱っこ紐でいって、男の子ってがっちり重いので重さがしんどくなったらB型買うでもいいかなとも思います🤔
-
ちびちゃん
すごい参考になります〜🥹
上の子はほとんど抱っこもしないで1人でなんだかんだやってくれるんで助かるんですけど、もし私と子供二人で出かけた時の事とか考えたらベビーカーあった方が色々と楽だろうなって思うのと下の子につきっきりも上の子からしたら寂しいだろうなって😢- 6月11日
-
退会ユーザー
抱っこ紐で抱っこしてると、一緒にできること限られちゃうので、それならベビーカーがあってもよさそうですね😊
ベビーカーで寝てる間に上の子とお茶したりしてます🤭
これからの季節、抱っこ紐で密着してるのも暑いので、夏場はベビーカーばかり使ってます😂- 6月11日
-
ちびちゃん
そうですよね☺️
ベビーカー検討してみます!
ちなみになんですが、ベビーカーは何買われましたか??- 6月12日
-
退会ユーザー
ピジョン使ってます😊
今は売ってないプレミージュというものですが、今のランフィの前身モデルです🖐- 6月12日
-
ちびちゃん
ピジョンではないですが、早速買ってきました☺️
使うのが楽しみです☺️🎶- 6月13日

はじめてのママリ🔰
2人目はベビーカーで勝手に寝て起きて…のタイプだったので、公園とかでもずっとベビーカーに乗ってもらっていました😊
抱っこ紐の方が、何故か寝ない!笑
でも、抱っこちゃんタイプか、ベビーカー乗っていてくれるタイプか…
分からないので、一人目使わずこれたのなら悩みますね…
-
ちびちゃん
ベビーカーでねてくれるの助かりますね🥹
1人目はめちゃくちゃケチっていたんで、なんとか買わずに済みました😅(笑)
楽したい気持ちもありまして結構悩んでます🙂- 6月11日
ちびちゃん
無知すぎてAB型とA型を調べちゃいました💦(笑)
1人でなんだかんだするなら軽い方がいいですもんね!!
値段もだいぶ違うんですね…
もう少し様子みてみます!
ありがとうございます😊