※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

夜のトイトレ中におねしょが増えて困っています。敷きパッドの洗い替えが大変で悩んでいます。他の方も同じように頑張っているのか気になります。

そもそもは今、夜のトイトレ中なのですが、最近おねしょが増えました💔💔
夜中にシャワーで洗い流しシーツを替え、疲れますね。。
おねしょズボンもあるけどどうにか履かせられる日もあっても基本拒否⤵️

一番上に敷いているただの敷きパッドに関してはセミダブル×2のサイズで大きいので、これ毎日洗うのしんどすぎる。。って感じです。洗い替えを用意すれば良いんですかね。。それとも1つずつにするか。。悩みます。。。

皆さん夜中でもこうやってせっせと頑張ってるんですよね?😭私だけじゃないですよね……⁉︎😭(笑)
ただでさえ5時前に起きられる毎日で、寝不足なので本当キツイ、、😫😫😫

コメント

初めてのママリ🔰

夜のトイトレおねしょ3日目で
心折れてすんなりオムツに戻してしまった5歳の母です🫣笑笑
ごめんなさい💦頑張ってない人もいます🥺💦
無理せずいきましょ〜!!!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    😆😆😆
    子供の為にもあえて、パンツにしたらもう後戻り出来ない、って感じで思っていたのですが、それもひとつですね…🥹
    うぅ、ありがとうございます😭😭😭

    • 6月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    全然!戻っても大丈夫ですよ🤣‼️
    ママの心の安定は子供のためでもあります🫶🧡(笑)
    気長に頑張りましょ〜❣️一生のうちの一瞬ですよ🩷

    • 6月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます!😭🩷
    確かに、ママの心の安定こそが何よりも子供のためですね🤣
    本当こう言うのも結局一瞬ですよね、楽しむくらい気長に頑張ります🤣
    本当にありがとうございます💞

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

夜中は頑張って取れるものじゃないと聞いたので普通にオムツにしてます。

息子は4歳前に完全に卒業しましたが来月5歳の娘はまだおむつです。膀胱の発達の問題らしいので夜中尿意で起きるようになるまではオムツでいいと思ってます。

小学生になっても取れなければ病院へ相談に行こうとは思ってます!!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱりそうなのですね‼︎😭
    夜中、まさにふとそんなこと考えていました。
    夜ってもはや本人の意思じゃない(?)よなぁなんて🥲
    オムツしててもあまり濡らすことがなかったのでパンツに切り替えたので最近まではあまり漏らすことがなかったのですが、やっぱりまだ早かったんですね😢
    尿意で起きるまで!なるほどです🥺✨

    周りが夜もパンツ🙆🏻‍♀️と言う方ばかりだったので3歳ってそう言う物なのかと思い込んでましたけど、意外と全然そんなことなかったんですね😭✨
    ありがとうございます🥲🎀

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

今月五歳になる息子は半年前くらいにやっと卒業出来ましたよ〜!
夜はオムツ履かせてて濡れてることがなくなってきてから、パンツ+おねしょパッドに変えて、寝る前トイレの習慣を付けさせてから卒業に至りました☺️

焦らなくて大丈夫です!
うちはあまり頑張らず、ストレスないようにしてました(笑)

  • ぴぴ

    ぴぴ

    4歳過ぎですね!🥺👏🏻
    我が家もまさにその感じでパンツに切り替え、寝る前もトイレに行っているのですが…😂(笑)
    まさに一進一退ですかね🥲

    トイトレって本当そうですよね、躓く度に痛感します😱
    どうもありがとうございます😭✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、おねしょパッドは生理用ナプキンみたいなものを使ってました♪
    パンツに貼り付けるだけだし、オムツより安いので昼間完璧ならそっちのほうがコスパ良いかもしれないですね☺️

    • 6月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなのですね‼︎‼︎✨
    昨晩ジメジメして暑かったこともあってかおねしょズボン履いてくれたものの、ベッタベタに大汗かいて夜中起きてすごく可哀想な思いさせてしまって😢おねしょパッド調べてみます!😭✨ありがとうございます✨

    • 6月13日
🐰🤍🎵

昼のトイトレと夜は違うと思うのでまだ焦らなくていいんじゃないでしょうか??🤔

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱり違いますよね🥲
    ありがとうございます😭✨

    • 6月11日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

まだまだ夜は溜められないんじゃないですかね💦
夜はトレーニングして出来るものでは無いです😭
お子さんがためられるか、ためられないかなので外れる時期では無いと思います。
上の子は6歳前に外れました!
小学校入ってもオムツ取れないようだと見てもらった方がいいですがまだまだ許容範囲だと思います!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱりそうですよね、夜はもう本人も自覚無くとかあるでしょうし😱夜中ふと思っていました🥹
    オムツは、もう全然平気じゃーん!😳ってくらい濡らさなくなってパンツにして、最初は問題無かったのですがここ数日で急におねしょするようになって😭
    決して焦っていたわけではなかったのですが、意外とオムツ外れたのが5歳前後でいらっしゃる方が多く、良い意味で驚きました!それに小学校が診察の基準と思うと、そう言う物なんだなと実感します🤫
    どうもありがとうございます🥺✨

    • 6月11日