
コメント

たぁ
メジャーですが、王子動物園はめちゃめちゃおすすめです(*´ω`*) 入園料も安いし、人も少ないのに、たくさんの動物が見れて、ミニ遊園地みたいなのもあります🙆♀️11ヶ月くらいでいきましたが興味津々でした👏

よこ
神戸出身、埼玉在住の帰省で子供と遊びに行く所です😇
・和田岬のこべっこらんど(大きな児童館みたいな所で親子イベントや図書室、室内アスレチック、室外遊び場、無料ワークショップなど子供の為にある無料施設です★駐車場完備)
・みなとやま水族館(湊川公園の住宅地にある廃校利用の小規模水族館、海遊館やアトアなどに比べると比較的安価で行きやすい)
・総合運動公園(夏場に無料の水遊び場有り、長い滑り台や遊具も有る。歩き始めの子供と散策するのも楽しい)
・須磨離宮公園(こちらも安価な大きい整備された公園、幼児〜小学生辺りが楽しめるアスレチックもある。主に散策メイン)
・イオン神戸南の無料遊び場(無料にしては割と広く、室内なので夏場は重宝。夏に屋外に水遊びイベントがあったりする)
あとは三ノ宮の東遊園地辺りに子供と行ける図書館があるとか☺️行った事ないんですが調べたらお子様と絵本とか楽しそうだなと思いました★
小学生辺りから今もあれば色んな施設に遊びに行けるパスポートもらえるのでそのうち沢山お出かけ出来ると思います🥰羨ましいです★笑
ご参考になれば幸いです😇
-
ちぃぃ
神戸出身ならではの情報をとても詳しく丁寧に教えて頂いてありがとうございます〜かなり参考になりました😭✨✨
無料のとこも多くてすごく有難いです、全部行ってみようと思います🥳💓
そして、こべっこらんどすごいですね!!
すごく楽しそうでこれで無料だなんて素敵すぎますね🥹
来週早速行ってみたいと思います☺️🌸
今日も子どもがお昼寝起きたら教えて頂いたイオンの無料遊び場に行ってみようと思っています!笑
ちなみに色んな施設に遊びに行けるパスポート?はどちらで貰えるのでしょうか🥹?- 6月11日
-
よこ
私も小さな頃両親に連れられて旧こべっこらんどで遊んでました😂
丁度今年移転したので今神戸に住んで子育てされてる方はラッキーだと思いますよ🥰
是非是非沢山連れて行ってあげてください★
神戸で確か学校から?
小学生にのびのびパスポートという、動植物園や青少年科学館などの市営施設に入り放題のミニ冊子型パスポートを毎年?もらっていた記憶があります(多分今も継続してると思います😇)
これがあるとタダで動物園などに入れるので親からすればお出かけに重宝する独自システムです★
一度検索してみてください☺️
来年は須磨水族館もリニューアルするし、私も神戸で子育てしたいくらいです😂- 6月11日
-
ちぃぃ
本当移転したばかりみたいで嬉しいです✨
素敵な情報ありがとうございます🥹🧡
早速調べてみました!
小中学校で配られてるみたいですね✨
今もあるみたいで本当有難い取り組みですね🥹
須磨水族館もリニューアルするんですか!
来年が楽しみです🐠
今日早速イオンの方も行きました!息子もとても楽しんでいてイオンの中も今まで行ったイオンよりも店舗など充実してて旦那とも感動していました✨
お忙しい中ご丁寧に有益な情報をたくさん教えて頂いて本当にありがとうございました😭🙏- 6月11日
-
よこ
子供の頃は当たり前に友人と動物園や博物館にパスポートを持って遊びに行ってました☺️親になった今はなんてお財布に優しいパスポート!って思いますね🥰
イオン南は無料なのに大きくて綺麗な遊び場なのはすごく助かりますね😇
私も帰省のたびに連れて行きます!笑
余談ですが、私の母は他県出身ですが
神戸で子育て出来て良かったと言ってます★
程よい距離に程よく便利なものが集まる街です☺️
是非色んな所や制度を活用して楽しい生活になりますように★
長々と失礼しました☺️返信不要です😇- 6月12日

まいこ
神戸は「おやこひろば」や「おやこふらっとひろば」と呼ばれる児童支援施設がとっても充実しています!
どの辺りにお住まいか分かりませんが神戸に沢山あるのでよかったら行ってみてください❤️
イチオシは三宮にあるおやこふらっとひろば中央です🫶
予約必須ですが、とっても綺麗な施設で保育士さんが遊びのアシストをして下さったり発達の相談に乗って下さいます!
別の方が挙げられている本の森(図書館)のすぐ近くなので、うちは本をゆっくり読む→おやこひろばで体を動かす、という感じで1日しっかり遊んでいます❤️
あとは明石になってしまいますがハレハレも体を使って沢山遊べます!
明石以外の市民は300円くらいだったはず🙆♀️
こべっこらんどはぜひ行ってみてください!1歳児さんならドンピシャで楽しいと思います✨
お弁当を食べられるエリアがあるので軽食持ち込むと長時間遊べます😂❤️
ベタですがアンパンマンミュージアムも良いかもしれません!
umieやモザイクの周辺は子供服・ベビザラス・西松屋・バースデイが勢揃いなので大人が楽しいです😂
(この辺りにキッズスペースが無いのだけが難点です…)
-
ちぃぃ
返信おそくなりすみません!
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます☺️✨
家から一番近くのおやこひろばには行った事あるのですがら三ノ宮は行った事なかったので、調べてみたら木造の作りでとても素敵なとこですね🥹🌿
本の森も行ってみたいので、今度いってみようと思います!
ハレハレもボーネルンドみたいな感じなのに、とてもお値段良心的なんですね🧡
ぜひ行ってみます🥳
こべっこらんどお弁当食べれるスペースもあるんですね!
有難い情報です〜持参していきます✨
ちなみにこべっこらんどはエアコンとか入ってますか?笑
今週行こうと思ってるのですが暑そうで😂
アンパンマン今好きなのでアンパンマンミュージアムも連れて行きたいなと思います🥰
子ども服勢揃いも楽しそうです〜💕
わくわくする情報をたくさんありがとうございます、とても役立ちました🥹🙏- 6月16日
-
まいこ
とんでもないです🙆♀️
こべっこらんど、エアコンしっかり入ってますよ❤️
お弁当食べるスペースも室内なのでエアコン入っています!
いくつかお弁当スペースがあるんでしが、ちょっと奥の方の(確か3階だったはず…)お弁当スペースは空いているし電子レンジもありました!
ミルクのお湯も1階の事務室でいただけます🍼
ただ、駅から5〜10分歩くのでその時の暑さ対策だけは必要です!
ちなみにumieには、大垣書店の中に少しだけキッズスペース(店内のサンプルの絵本とかを持ち込んで読んでOKなスペースです📚)があるので、すごく疲れたらここで小休憩することもできます💪🏻
いっぱい楽しんで来てください❤️- 6月17日
-
ちぃぃ
またまた詳しくありがとうございます!🥹✨
エアコン入ってるの安心しました😂💓
お弁当スペースやお湯の情報までありがとうございます、とても参考になります😭🙏
暑さ対策しっかりして楽しんできます🌿
umieの書店の中にキッズスペースあるんですね!
疲れたら行ってみます🥹
色々とご丁寧に優しく教えて頂き本当助かりました💕
ありがとうございました☺️🌸- 6月18日
ちぃぃ
教えて頂いてありがとうございます✨
気になってたんです!
やっぱりいいんですね💕しかも入園料安いのと人少ないと、ミニ遊園地まであるなんて最高ですね🥳
今度行ってみようと思います☺️🧡
ちなみに他にも行かれて良かった場所などはありますか🥹?
たぁ
私も今年引っ越してきたばっかりなので、メジャーなところしか行っていないのですが、
神戸どうぶつ王国は珍しい動物とかもみれるし、ほとんどのエリアが屋根付きなので、雨降りでも楽しめます🫶入園料は高いですが、、😢w
あと六甲山牧場もそのへんを羊とか山羊が走り回ってたりするので、動物には触れ合いやすいところではありました(*´ω`*)
室内の遊び場でいうと、垂水の方にあるボーネルンドあそびのせかい というところは、年齢によってエリアが区切ってあるのでハイハイしまくったりおもちゃであそんだり楽しんでました^ ^
ちぃぃ
3箇所も追加で詳しく教えて頂いてありがとうございます✨
どこも行った事ない所だったので教えて頂けて嬉しいです🥹💓
調べてみたらどれもとても楽しそうですね〜全部行ってみようと思います☺️🌿
お忙しい中ありがとうございました😭🙏