
コメント

はじめてのママリ🔰
どうやって入りました?
どこかを介してとかになってません?

ママリ
うちは水災も入れて東京海上で16万ぐらいです!
ハウスメーカーと連携してるから?安くなってると言ってました!
-
はじめてのママリ
え!安いです!うちも連携してますが、27万w
なぜw
良かったら軽く内訳聞いてもよろしいですか?
地震入られてます?- 6月11日
-
ママリ
もしかしたら建物評価が安いからこんなに安いんかもしれないです🤔ハウスメーカーが土地を高い設定にして税金をなんたらかんたら、、と言っていたのでw
このプラン1です!- 6月11日
-
はじめてのママリ
びっくりするほどお安いです‼️
わざわざありがとうございます😭😭😭
うちのと比べましたが、地震保険がうちマジ高くて(関東圏です)そこでも大きく違いがでとるのかなと思いました😭😭
めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます。- 6月11日
-
ママリ
保険屋さんに地震保険はどこの保険でも一緒です。と言われたんですが、また関西とは違うのかな、、🤔
五年で30万近くは高いですよね😭💦でも最近地震や災害多いから手厚く入っときたいですよね、、😅
うちは建売額が低くて不安でしたが、保険屋さんには全壊して家立て直すってなる前に全壊したら多分生きてないです。と言われ、納得しました😂😂- 6月11日
-
はじめてのママリ
色々調べてみると、建物の評価額によると思いますが、建物の構造と地域、によって大きな差があるみたいです💦
何もないといいですけど、確かに全損ってなかなかないとどこかでみました!ほんと経験がないのですが、生きれないくらいかもしれませんね…
めちゃくちゃ参考になりました.
本当にありがとうございます😊- 6月11日

はじめてのママリ🔰
地震保険5年、火災保険10年、水災なし、
建物2200万円
家財保障いくらか忘れました💦(でも確か担当の方と相談して金額を決めました)
14万円でしたよ!
10年で契約できるギリギリだったのであまり参考にならないですが…。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊地震保険も合わせてだとお安くていいですね!
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
建物が高いとかですかね?💦
うちは、ネットで一括見積もりして、連絡が来たのでZoomで色々相談しました!Zoom相手はほけんの窓口みたいな感じで、○○様のこれまでの話ですと、この○○損保が合ってるのかなぁと思いますとか、家財保障もいくらまでつけるべきかの相談ができました!- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
ネット保険ってやつです!自動車保険もネット保険です。自動車の方は楽天損保です。
- 6月11日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊今のところはネットは考えてないんです💦多分うまく使いこなせなくて…
建物が高いのかな?建売なのでわからないですが、評価額は2000万です😢- 6月11日

ポポラス
木造か鉄骨か
新築か中古か
建物価格(保障すべき額が変わります)
で変わるので相場とかは中々無いかと😅
同じ内容なら、ほけんの窓口よりもハウスメーカー提携の方が安いです。一括見積もりサイトも使いましたが、うちはハウスメーカー提携の東京海上です。
鉄骨新築
建物価格3200万
水災も何もかも全部のせ
電気設備特約付
家財は1口100万(正直安いものしかないのでいらないけど一応)
で10年27万です。
-
はじめてのママリ
みたいですね。色々みてたら10万台の方もいらっしゃって、なぜ?と思ってましたが、地域とかにもよるのですね。
10年契約羨ましいです。うちは5年とかで27万くらいでした。火災保険も値上がりしましたよね💦ありがとうございました!- 6月11日

ままり
地震保険は国で金額が決められているので、どこの保険会社でも同じです。
その他の火災や水災などの部分が保険会社によってかわってきます。
ネットのシミュレーションや保険の窓口も利用しましたが、提携のとこが割引あるので一番安かったです。
関東高いですよね。。うちも神奈川なのですごく高いなと思いました😭
-
はじめてのママリ
高すぎます😢💦でも、地震も怖いですものね。
備えるべき仕方ないのかなと思ってきました…
みなさん提携が一番安いと仰って…自分も提携で決めちゃおうかなと思います☺️ありがとうございます😊- 6月11日

はじめてのママリ🔰
水害なし家財100?だか200だったかわすれましたが5年で35万です!
木造で耐震なんちゃら?がないので高いです、
すぐ入りたかったので損保ジャパンにしました。
海上日動だと30前後だったのだ
ママさんと同じくらいです!
耐震等級?がないんじゃないですか?だから高いんですよ^_^
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
はい、耐震等級はありません^_^
それもありますし、地震が他の方より高かったです💦- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちは35万なのでたぶんうちより安いと思いますよ🤣
火災保険は変に削ると使いたいときに大変なので耐震等級?ないならそのくらいが妥当ですよ!- 6月11日
-
はじめてのママリ
下にコメントしてしまいました💦
- 6月11日

はじめてのママリ
ありがとうございました😊
はじめてのママリ
HM経由です!まだ、入ってませんが💦
ほけんの窓口で他の見積もりましたがだいたい同じくらいでした…
はじめてのママリ🔰
HM経由だとそれくらいいきますよ、乗ってるんで!
にしても内容の割になんか高いですが💦
メリットはやりとりほぼやってくれるとこですね
安くしたいのなら自身で入ることおすすめします!
はじめてのママリ🔰
あと窓口行っても、マージン分のってます!
はじめてのママリ
やっぱり高いですよね💦参考になります。
はじめてのママリ🔰
わかりやすく言えば仲介みたいな感じですね💡
納得いくものに入れるといいですね☺️
はじめてのママリ
すみません、この金額って地震も入ってますが、それでも高いですか?
はじめてのママリ🔰
それくらいだと思いますよ!
自分で入ったらちょい安くなるくらいかと
はじめてのママリ
参考にさせていただきます。
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
ちなみに長期優良住宅や耐震3認定であれば地震保険やすくなります!
(申請料必要)