※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
子育て・グッズ

セカンド抱っこ紐について悩んでいます。ヒップシートは使いやすそうだけど、反り腰で負担が心配。グスケットやスモルビのスリング抱っこ紐も考えているけど、グスケットが有力かな。使っている方の感想を知りたいです。

セカンド抱っこ紐迷走中です!!!

ヒップシートのが乗り降りもさせやすく楽かなと思うのですが、元々反り腰で腰への負担を考えると自分には不向きかなと…そして嵩張りますよね💦

また子を授かることが出来たらと考えると
グスケットやスモルビのスリング抱っこ紐がいいかなと考えています。
コンパクトさとデザイン性でグスケットが有力なのですが…

使用している方の感想知りたいです>_<

コメント

deleted user

友人はグスケット使用していて楽だと言ってました😊
私はヒップシートを使ってます😌
確かに嵩張るという点はデメリットですが、腰への負担はあまり感じないですし乗せ下ろしのし易さは抜群です👍✨
子どももシートに座るので安定しているからか、エルゴだとモゾモゾ動いて大人しくしない息子も大人しく座ってくれます😄
あと、シートの下や腰ベルトのところに収納があるのでそこは重宝してます☝️

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご回答ありがとうございます✨
    そうなのですね😳
    ちゃんと着ける位置を正せば負担気にならなそうですね👏🏻
    娘も好奇心旺盛で動きたいマンなので…wそして対面が好き…
    大人しいのは有難いですね🥹
    !!確かに収納!!便利ですね、結構入るんですか?

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グスケットと違って普通の抱っこ紐同様正面に居るのは多少邪魔感もありますが😂
    それでも私としても子どもとしてもエルゴで抱っこしてる時より安定感がありますし、肩と腰の負担はゼロにはならないですがエルゴの時より楽です😊
    普通にヒップシートで抱っこしたまま動物園回ったりしてます👍
    動きたい子の場合エルゴみたいなのだと身体がホールドされ過ぎて余計モゾモゾ動きますよね😅
    それによって身体に余計な負担がかかるし😱
    それに比べてヒップシートは乗せ下ろし楽だし、軽く胴体に安全ベルト巻くだけなので子どもも身体がそこまでホールドされない分全然嫌がらないです😄
    私が使ってるやつはヒップシート嫌がったら困るし…と思ってコスパ重視で選んだのですが、結構収納あります🤭
    まずヒップシートの下がガッツリ収納なのでオムツとかも普通に入りますし、私の場合は子どものオヤツやハンドタオル、携帯、財布など入れてます😙
    更に横にファスナー付きの小さめポケットやマグを入れられるネットポケットも付いてます😉

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ヒップシートもグスケットも持ってます。
今回の妊娠でグスケット買ったのですが、は私には5分くらいで限界がきます😂
片方の肩に重さが集中するので😓
ヒップシートはポルバンにダブルショルダーつけて抱っこ紐として使ってるんですけど、すんごく楽ですよ!何時間もいけます。ヒップシート単体だと、子供の重さでズレていくのであまり使わないです。

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご回答ありがとうございます✨
    両方持っていると使い分けできていいですね☺️
    5分はすぐですね😣
    散歩やイオンとか大型スーパーの買い物は基本ベビーカーですが、ちょっとした買い物でも思いがけず長居してしまったりするので何時間でもいけちゃうヒップシートは便利そうですね🥺
    ダブルショルダーも検討してみます!

    • 6月10日
🦖👶✨

ポルバンのヒップシート愛用してました!グスケットの存在を知る前にヒップシート買ってしまったのですが、デメリットとしては嵩張るくらいですかね🤔鞄に入れて持ち運びたいならグスケットの方がいいかもです!
14kgくらいまでは結構使ってましたが、重くなると腰がやばかったです🤣

スモルビのスリングも持ってましたが、低月齢のうちはいいけど、夏は暑いし、デカくなってくると入れにくいと言うか暑苦しくてあまり使わずに友達にあげちゃいました😅

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    すみません、スモルビはスリングじゃなくて、コニーみたいなやつ(伝わりますか?)でした😓

    • 6月10日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    回答ありがとうございます✨
    ポルバン人気ですね😳👏🏻
    デメリット少なくていいですね!
    出来れば鞄に入れて持ち運びたいし見た目はグスケットが好きですが皆さんのご意見をみるとヒップシートが良さそうです!(笑)
    結局お会計時とかちょっと手離ししたくなるときありそうだし…ヒップシートだとある程度手離し可能ですよね😣?!
    分かりますー!わざわざありがとうございます✨
    あたしもコニー持っているのですが全然使っていません。(笑)

    • 6月10日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ポルバン買うならアドバイスの方がおすすめです!座面に滑り止めついているので安定感があります!
    私は寝ちゃった時用にシングルショルダーも買いましたが、大きくなってからはあまり使わずでした。使わなくても手を添えるだけで結構安定感ありますよ✨お会計も困ったことないですね!

    • 6月10日
はじめてのママ🔰

ミアミリーとグズケット、モンベルとコニー持っていて、私ももう一本欲しいなと思ってます😅

1人目1歳半〜はモンベルとグズケット便利でした!
下の子妊娠中はグズケット一本です!
モンベル軽いし洗えるし、1.2時間つけててもそんなに負担感ないし(私は)今2人目にメインで使用中です!

ヘルニア持ちで私も反り腰なんですが、ミアミリーはつけると腰痛が悪化するように思っていて…15分付けて歩いた後にギックリ腰になった事が2回続いたのでつけてません😵

逆に質問なのですが、反り腰だとやっぱりヒップシート不向きなんですか?!
腰痛に特化してる抱っこ紐なのに何でなのとずっと不思議で💦

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご回答ありがとうございます✨
    沢山お持ちになられているんですね✨
    妊娠中だとグズケットお腹への負担少なそうで良さそうです!
    モンベルの抱っこ紐あるんですね、初めて知りました!
    洗えるのはだいぶメリットですね!
    ミアミリーは見た感じから大きいイメージ強いですね😳
    ベルトで締められてる分ある程度固定はされると思いますが、結局全体重が腰回りにくるので特に時間経つとなんだかんだ反り腰になって負担掛かるかなと…
    あたしの場合は腹筋が元々ないので余計だと思いますが😂😭
    ただやはり子どもはヒップシートのが土台が硬めだし支持面も広いから楽だし安心感はあると思います😭✨
    あくまであたしの考えなのですが🙏🏻

    • 6月10日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    迷走しながら沢山買ってしまいました…笑
    教えてくださりありがとうございます🙏

    腹筋なくて反り腰になるの全く同じですー😭
    ご意見聞いてから装着画像とか改めて見てみると、ミアミリーはヒップシートに両肩肩紐が付いてるのも私にとっては余計に良くなかったのだなと思いました〜

    ヒップシートのみだと手をあてて赤ちゃんを自分に寄せて座らせますが、肩紐があって手放しで、しかも月齢が小さくてスカスカだと、だんだんヒップシートの外側(自分じゃない側)に赤ちゃんが寄って向こう側に傾くというか、、しかも歩けないから長時間乗せ続けるので、そりゃ反り腰に拍車かけますよね…😵😵危険…
    ヒップシート、確かに子供にとっては最高でしょうね🤣きっと1番快適な抱っこですよね✨
    ミアミリーはヒップシート単体にもなるので、歩くようになった後に肩紐なしで短時間だけ乗せさせるのに使おうと思いました(独り言です🙏)

    グズケットは締め付けが一切ないのでお腹にもつわりにも良いですが、歩くのが好きで頻繁に乗り降りする子だと、何回も装着し直すのが若干手間なので、そこもヒップシートは良い点ですよね!

    モンベル、軽くてサクサク使えていいですよー⭐️

    逆質問&長々とすみませんでした😂

    • 6月11日
ちゃー

スモルビではないですがスリング 使ってます。
7ヶ月ではスリングもグスケットも正直微妙かなと思います…スリングは低月齢なら重宝しますが片肩に体重がかかってキツいし、グスケットはある程度歩けるお子さんがぐずった時に短時間とかならいいですが、歩けない子を長時間抱っこは肩腰死にます💦

どのような用途のセカンドか分かりませんが、コニーはどうですか?
持ち運び簡単だし、両肩で支えるのである程度ラクです。ただ長時間はちょっとツラいですが…

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご回答ありがとうございます✨
    そうなのですね😣
    コニーは装着に手こずりいまだに使いこなせてなくて💦
    時間も掛かるので自然と使わなくなってしまいました…
    腰も据わりつかまり立ちをする娘なのですが、ちょっとくらいだしベビーカー無しでいいかと抱っこしていると意外と長居してしまったりしていて…😅
    抱っこ紐はエルゴなのですが段々熱も籠るし、気楽に使えるものがあるといいなと!普通に抱っこするよりは自分の負担も減るから何かないかな〜と思っていました✨(長々とすみません💦)

    • 6月10日
  • ちゃー

    ちゃー

    なるほどーそう考えるとベビーカーありならグスケット、無しならヒップシートが使いやすいかもですね🤔

    • 6月11日