
練習箸の購入について相談です。利き手が決まっておらず、両利き向けの練習箸を探しています。詳しい使い方が分からず、同じような方の経験やアドバイスを求めています。
【練習箸の購入】
を考えてます。
大人のお箸に興味があるようで
自分で持ってお箸でどうにか頑張って
食べたりもしてます。
ただ、箸、その他クレヨン、ボールなど
どっちの手も使うので利き手が決まっていません。
学校でのことを考えて文字を書くのは
右で矯正しようと思っていますが、
練習箸は両利きのものを探しています。
コンビのシンプルなやつ見つけたんですが、
詳しい使い方がよくわからず。(まだ購入してません)
同じような方、練習箸どうされたか教えてください。
買った練習箸やどういう仕組みだったとか
自然に任せて練習箸使わなかったとか
どちらかに矯正した方はその理由など、
なんでも参考になりますのでよろしくお願いします😊
- だんごむし(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

うー
コンビのベビーレーベルのはじめてサポート箸使ってます⭐️
うちはみんな右利きですが左利き用にもすぐ変えられますよ😊

R4
ダイソーでこれ買って使ってました!
箸の上に刺すだけです👌
-
だんごむし
お返事ありがとうございます!
ここのダイソー取り揃えてますね✨️
刺すだけのやつをまず
使ってみるのアリですね
しかも100円\( ´ω` )/- 6月11日
-
R4
箸がバラバラにならないってだけで使いやすそうでした🙌💗
- 6月11日
だんごむし
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
とても参考になります✨✨️
左利き用にすぐに変えられるのいいですね😍