![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
元々1ヶ月の頃から昼寝はずっと抱っこでベッドで寝たことなかったです😫けど、私の足腰が限界で朝寝だけ一人で寝る練習しました!
30分きっちりで起きます😂
しかし、昨日辺りから少しずつ長く寝るようになり、今日は一時間半寝ました😆
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
うちの二人目も生後3ヶ月で来週から4ヶ月です。
うちも昼間はベッドで寝なかったです。つい先週くらいまでお昼寝は床に簡易布団を敷いた状態でなら寝ました。が、やっぱり足音とか振動とか上の子の声のせいか30分くらいで起きます😂
現在は急にベッドで寝出しました。でも時間は短いです。
ちなみに夜はベッドで即寝で6時間はぶっ通しで寝てくれるので、そのせいで昼間寝ないのかなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ベッドで寝ないですよね😭
生活リズムはもう意識して生活されてますか?- 6月11日
-
くるみ
生後1ヶ月頃から上の子の生活リズムに合わせていたのでそれなりに整ってます!
- 6月12日
![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みお
同じく昼間ベッドで寝ません😂
10分も寝ないですよ💦
おくるみ・おしゃぶり・オルゴールやベッドメリーも効果なし😱
抱っこだと一瞬で寝るんですが、ずっと抱っこは辛い…ベッドで寝てもらえると助かるのに😅
他の方の投稿でもありましたが、昼寝ない代わりに夜10時間くらい続けてベッドで寝ます。
3ヶ月って、昼も夜もある程度まとめて寝てくれると思ったんですけどね🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
でも夜それだけ寝てくれるのは羨ましいです✨
生活リズムはもう意識して過ごされてますか?- 6月11日
-
みお
生活リズムは、ゆるーく意識しています。
寝る時間1時間前くらいから間接照明くらいの暗さにして、子供部屋は真っ暗にしています。この環境にしたら、昼間が嘘のようにすぐ寝てくれます。
今は、夜に十分寝てくれるので、昼寝しなくても私は満足しているのですが、今後昼も寝てほしかったらネントレかなーと思ってます😣- 6月11日
はじめてのママリ🔰
ネントレをされたってことでしょうか??
どのくらいで効果でましたか?
足腰キツイですよね😓
ママリ🔰
はい、軽いネントレを朝寝だけしました😌始めた一週間はずっと30分で起きてましたが、2週目の今は1時間寝るようになりました!😆