
子供が寝る時に胸を触られるのが不快で困っています。さまざまな対策を試しても効果がなく、今からさらしを買いに行く予定です。他に効果的な方法があればアドバイスをお願いします。
下の子が寝る時など胸を触るのが不快で毎日怒鳴ってしまいます🥲
もう半年くらいダメだと伝えて、そのときはわかったと言うのですが寝る時になると触ってきて、無理やり手を離すと大泣きして手がつけられません😣
いつも首元から手を入れるのでタートルネック着ましたがダメで、絆創膏貼るのもその上から触られるので気持ち悪く…
さらしで胸をギュッと締めようと思って今から買いに行きます!💭
何かほかに効果的だったことなどあればアドバイスほしいです🙇🏻♀️
ぬいぐるみやブランケット握らせる、手を繋ぐ、などもダメでした💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

いろ
少し前の投稿に失礼します。
私も今、同様のことがあり困っているところで、解決策を検索したところママリさんの投稿を見つけました。その後、さらしの効果はいかがだったでしょうか?
私もいろいろ試してもダメだったので、買おうか検討していて…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
うちはサラシの効果ありましたが、胸が苦しくて寝れなくて結局ダメでした🥲
私自身が息苦しくなるものが苦手で、今は特に触られたくない乳首にガーゼをして、その上から絆創膏貼ることでなんとか凌いでいます…!
毎日絆創膏を剥がそうとする子と格闘してますが、そろそろ諦めたのか絆創膏の上からモゾモゾ触って我慢してるみたいです🥹
いろ
ご返信ありがとうございます。
そうだったのですね!効果あるのは嬉しいですが、苦しいのは困りますね😢
ガーゼ+絆創膏は思いつきませんでした!
厳重にガードするといいんですね、今夜から試してみます☺️
詳しく教えていただきありがとうございます。