

sママ
浮きはしませんが、汚れたり擦れたりしても全然大丈夫ならいいと思いますよ!

一児のまま🔰
実際通園してて思うのは
他の子の荷物ってほとんど目に入りません😊
なので手作りかも知らないですし、どのような柄とか素材とかあまり気にならないです!

まー( ゚∀゚)ー*
お手製の子ほとんどみません(*^^*)なんなら100均の子もいます。
汚れがとれやすいもののほうがおすすめです。ジェラピケでも、管理できるなら全然いいです。
sママ
浮きはしませんが、汚れたり擦れたりしても全然大丈夫ならいいと思いますよ!
一児のまま🔰
実際通園してて思うのは
他の子の荷物ってほとんど目に入りません😊
なので手作りかも知らないですし、どのような柄とか素材とかあまり気にならないです!
まー( ゚∀゚)ー*
お手製の子ほとんどみません(*^^*)なんなら100均の子もいます。
汚れがとれやすいもののほうがおすすめです。ジェラピケでも、管理できるなら全然いいです。
「保育園準備」に関する質問
妊娠してから疲れやすい…。 起きて子供の保育園準備するだけで疲れた…ってなる。 で、仕事乗り越えて帰ってきても ごはん作らなきゃいけないし常に「はぁ…」ってタメ息ついちゃう🥲 週3勤務で次の日休みの時 旦那に「休み…
朝5時に上の子が起きて夫と一緒に下へ。私と下の子が下に降りたのが6時頃。上の子はパジャマ姿のまま朝ごはんを食べてた。保育園に持って行く連絡帳は未記入、洗濯物もそのまま、夫も自分の準備を何一つしていない。結果…
自分ばかり育児を負担しているように思い、しんどいです。 1歳、2歳の年子を育てています。 今月職場復帰し、9時-16時で勤務しており、朝は7時50分に家をでて保育園に送り、17時に迎えに行っています。 主人は7時30分に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント