子育て・グッズ 母乳の飲み終わりサインがわからない。離しても泣く場合は足りていない?あげすぎになるか心配。 母乳の飲み終わったサインについて🙇♀️ 完母なのですが、母乳を飲み終わったのかどうかわかりません! いつまであげ続ければいいのかわかりません。 飲んでも口から離さなくて吸い続けるし、 でもなんか苦しそうにも見えます。 なのでこちらから離してもまだ泣いているということは足りていないということでしょうか? 離すまであげ続けるとあげすぎになりますか? 最終更新:2023年6月11日 お気に入り 母乳 完母 ママリ(1歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 満足するまであげていいと思います!ゴクゴクと言わなくなり泣いたら出てないサインなのかと思い反対側をあげたりしてました。それでも泣くようならミルクを少し足してあげてもいいかもしれません⭐️ 6月10日 ママリ ありがとうございます😊 母乳で飲み過ぎて吐いてしまうことはないのでしょうか??💦 6月10日 はじめてのママリ🔰 助産師さんに言われたのは、いらない分を吐き出すからそんなに心配はいらないと言われました^^新生児の頃、ゲップと同時にケポッと吐いたり数時間後に吐いたりはよくしていました🤣4.5ヶ月ごろには吐き戻しもそんなになかったかな?とゆー感じです♡ 6月10日 ママリ 吐いてしまうのは気にしなくていいのですね💭💭 心配してました😢 ありがとうございます🤍 6月10日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます😊
母乳で飲み過ぎて吐いてしまうことはないのでしょうか??💦
はじめてのママリ🔰
助産師さんに言われたのは、いらない分を吐き出すからそんなに心配はいらないと言われました^^新生児の頃、ゲップと同時にケポッと吐いたり数時間後に吐いたりはよくしていました🤣4.5ヶ月ごろには吐き戻しもそんなになかったかな?とゆー感じです♡
ママリ
吐いてしまうのは気にしなくていいのですね💭💭
心配してました😢
ありがとうございます🤍