※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

9月に北海道からディズニーランドシーに行く事になりました!2歳半の子ど…

9月に北海道からディズニーランドシーに
行く事になりました!

2歳半の子どもと大人2人で行きます🙆🏻‍♀️

北海道は北海道でも札幌ではなく、
6月いっぱいはストーブを付けるような場所に
今は住んでいるので、暑さにはもっぱら弱く
9月に行く東京が初めてです😵

子どもの暑さ対策など
どうしたらいいのか知りたいです!!🥺

あと、ベビーカーは持って行った方が良いでしょうか?
自宅のベビーカーは乗りますが、
貸し出しベビーカーに乗ってくれるか…不安です🤣
キャラクターカートなどは乗ってくれます!

あと、気をつけた方が良い事や
持って行ってよかった物
これは要らなかった!
など色々教えて頂けると嬉しいです💘


(9月に行くのは無し的な意見は入りません💦)

コメント

イリス

9月はまだ夏です。半袖、帽子、日傘、日焼け止め、クールタオル…などあったらいいですね。
凍らせたペットボトルがあるとタオルに巻いて保冷剤になります。普通の保冷剤はすぐ溶けて荷物になります。

レンタルベビーカーは耐荷重15キロです。ディズニー以外でも使わないならレンタルでいいでしょう。
ミッキーモデルのベビーカーなのでキャラクターカートが好きなら乗ってくれそうな気もします。

モバイルバッテリー、アプリは大人みんな入れてチケットを共有。プライオリティパスとか始まってると思うので使い方など確認しておく。

パレード待ちしないならレジャーシートはいらないです。
お土産はオンラインで買って配送。パークですぐ使いたいカチューシャや風船などは買いましょう。

ポップコーンバスケットを買うなら事前にデザインをチェック。子供の好きなデザインがあるかも。

レストランは予約しましょう。確実に涼しいところで休めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    去年の天気を見たら30度超えてたのでこんなに暑いのかとびっくりしました💦
    日傘は思いつきもしませんでした!

    まだ、10キロくらいなのでいけそうです!
    ミッキーモデルよベビーカーなんですか!!それは良いこと聞きました😊✨

    プライオリティパスとはどんなものなのかはまだわかりませんか?

    オンラインで買うのはランドやシー店舗で買う物と同じですか?🤔

    レストランはお昼だけ予約しました。夜は涼しいでしょうか?💦

    色々聞いてすみません💦

    • 6月10日
  • イリス

    イリス

    9月はまだプール入れるくらいの真夏ですよ…。
    日傘は帽子と違って風が通るので気持ち良いですが、なんせディズニーは風が強いので場合によっては日傘は役に立たないかもしれません。煽られてしまう。
    子供に帽子被せるならあご紐など飛ばされないようにしたほうがいいです。クリップとか。

    レンタルベビーカーはリクライニングは倒れますが、クッション性はあまりありません。2歳半なので歩いたり乗ったりだと思うのでそこまで重要ではないと思いますが…。
    あと、レンタルベビーカーは確か幌がメッシュであまり日除けになりません。ガーゼケットなどあればクリップで幌に被せたり、お昼寝したら覆ってあげるといいですね。

    お土産はオンラインであまり買ったことがない(おすすめしといてすみません)が、品に変わりはないと思います。ショップ限定品はあるかもしれないので、そのあたりほしいものがあれば事前にママリで聞いてみると誰か教えてくれるかもしれません。

    プライオリティパスについてはアプリで取得するものってくらいしかまだ私もわからないです。夏イベントからってことなので、おそらく今月中には詳細がわかりそうですが…。

    レストランはお昼取れたんですね。え、もう取れました❓早いですね。
    夜は少しは涼しくなりますが、まぁ暑いです。お昼よりはマシなので、食べ歩き系とかでもいいですね。予約やってないレストランとかもいいですね。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😱
    北海道はお盆過ぎたら少し寒くなってくるので感覚が分からず💦お恥ずかしいです💦
    海沿いですもんね!風は強そうだなと思ってました💡
    なるほど、クリップですね!顎紐より良さそうです🙆🏻‍♀️

    ベビーカー情報まで助かります😭✨ガーゼケット持って行きます!!

    ショップ限定品なんてあるんですね〜🥺お菓子類はオンラインで買った方が荷物にならなくていいですよね?!

    プライオリティパスは随時チェックした方が良いってことですね🙆🏻‍♀️

    あ、バケパで行く予定です!!
    お昼はシェフミッキーに行こうかと思ってます!
    予約やってないレストランなんてあるんですね😳ピザが食べられる所もありますよね?!
    まさに、夜は食べ歩きでお腹いっぱいになるかなと思ってました✨夜も暑いんですね😱

    • 6月10日
ママリ

去年11月ですが、北海道からディズニー行きました!!
11月だったのにめちゃくちゃ暑かったので9月なら北海道の真夏くらいの格好と対策が必要だと思います🥺

うちもレンタルベビーカー考えましたが、持って行きました!大正解でした😂空港や移動の時とかちょっと乗っていてほしいときに乗せられるので💦

ランド限定やシー限定のお土産などは現地で購入して郵送しました!
あとのお菓子とかのお土産はオンラインで買いましたよ🫶🏻

あとは絶対これ乗りたい!(我が家は美女と野獣)というアトラクションがあればプレミアアクセス使ったほうが楽でした☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🫶🏻

    北海道の方!!お話し聞かせてください✨
    やはり、めちゃくちゃ暑いんですね!
    今、寒い地域に住んでるので暑い日が滅多になく感覚がバグってます🤣

    持って行った方がやはり良いですかね🤔ちなみに、ランドまではどうやって行きましたか?

    郵送も出来るんですね✨
    送料かかりますか?🤔
    オンラインでお菓子とかは買おうかと思います💕

    プレミアアクセス?!とはどんなものなのでしょうか?!

    ほぼ初みたいなもので分からないことがだらけですみません💦

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    ランドまではバス利用しました!
    電車だと何度も乗り換えがあったりうちの子はバスだと寝てくれたりするのでバスが便利でした☺ベビーカーは収納のところに入れてくれますよ!

    一万円以上で送料無料です☺
    配るお菓子とか重たいものとか買ったらうちは一万円以上かかりました😂
    アプリで色々見られるので見ておいたほうがいいと思います💗

    1人2000円で待ち時間なしでアトラクションに乗れるというものです!待てば2時間のアトラクションも15分くらいで乗れちゃいます✌🏻
    うちは2時間も待てないし時間ももったいないので使いました😂2歳の子は2000円かかりませんよ✌🏻

    私も子連れディズニー初めてで色々インスタとかで子連れディズニー紹介してる方とかいるので参考にしてもいいかもしれません!!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    リムジンバスでしょうか?!
    私もバス検討してました!
    ベビーカーも預けられるんですね!そこが心配だったので聞けてよかったです🥺

    1万円なんてすぐ行っちゃいますよね…🥺旦那のお土産代の予算が2万と低すぎるので何も買えなさそうですが、アプリで見まくろうと思います🥺

    なるほど!ファストパス的なやつですか!!2時間待てないですよね🤣事前に買うんでしょうか?🤔2歳の子でも乗れる乗り物ありましたか?!

    見てみます✨✨

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    リムジンバスです!☺

    現地でも2万近く使い、オンラインでも2万以上使いました🤭
    そんなに気軽に行ける場所ではないので行ったらたくさん使っちゃいましょ🫶🏻

    当日、インパしてからアプリで購入します👌🏻

    うちの子がランドに行ったときは1歳8ヶ月だったのですが、
    ・ウエスタンリバー鉄道
    ・イッツアスモールワールド
    ・プーさんのハニーハント
    ・美女と野獣
    ・ロジャーラビットのカートゥーンスピン
    に乗りました!
    他にも乗れる乗り物あると思いますし、グリーティングに行ったりトゥーンタウンで遊んだりしても楽しいと思います☺

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    やっぱり、リムジンバスが一番楽ですよね✨私もリムジンバスにしようと思います💕

    やっぱりそうなりますよね😭
    どうにか予算上げてもらいます🥲

    インパしてからでも買えるんですね!!聞けてよかったです✨

    乗れるの結構あるんですね😳あんまり無いかと思ってました💦💦

    • 6月11日
かな

北海道から
上の子が2歳10ヶ月、
娘が10ヶ月の時にディズニーランド、シーに行きました!
9月8日から10日まで大人6人子供2人の8名で行きました☺️❗️
ベビーカーは持っていかず、ディズニーで一日1000円で1台レンタルしました。ミッキーで可愛かったです。
ベビーカーフックや膝掛け用フック、ドリンクホルダーとかあると便利でした。
雨降りだとベビーカーに付けるレインカバーも念のためキャリーケースに入れて行きました❗️

北海道は9月になると肌寒く薄い長袖着たり、何か羽織ったりしていましたが、東京は
行っている3日間は、真夏日で30度超えて晴れていました😆💦ランド、シーもハロウィン仕様で可愛かったです!

そしてめちゃくちゃ暑かったです☀️
ディズニーランドで3000円ほどで日傘買いました☺️
可愛くて今でも使っています
ベビーカーで、並べないアトラクションが多いので必要に応じてヒップシートや抱っこ紐。
帽子や日傘、ひんやりタオル、ミニ扇風機持って行くことをオススメします。
あとは、
・子供の着替え
・羽織物(夕方、夜肌寒くなる)
・帽子
・日焼け止め
・オムツ
・水筒
・ジップロック
・お菓子類(待ち時間食べたり)
・レジャーシート(パレードに使う)
・モバイルバッテリー
・エコバッグ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🫶🏻

    北海道の方!コメント参考になります🥺

    ミッキーのベビーカーなんですね😍持参しようか悩みます…!
    レインカバー!盲点でした!!

    やはり、暑いんですねー🤣
    北海道はお盆すぎると少し寒い感覚なので、どうなんだろ?って思ってました🤣
    台風にもぶつからなかったんですね!!✨
    9月だとハロウィン仕様になってるんですか?!嬉しいー😍

    日傘も売ってるんですか🥺
    欲しくなっちゃいます🤣

    荷物詳しくありがとうございます🥺
    ヒップシートは持って行く予定でした✨
    ジップロックはゴミを捨てる用でしょうか?
    飲み物は凍らせたやつ買って行きましたか?!

    • 6月10日
  • かな

    かな

    北海道はお盆過ぎた頃から寒くなってきますよね☺️❗️

    行った時は全然台風にはぶつからずに行けましたが、最近台風多いですもんね😣💦

    ハロウィンだったのでミッキー、ミニーの格好させて行きました♫
    ベビーカーレンタルはみんな同じなので、荷物フックとか
    間違えて持っていかれないように目印になるようにしておいた方がいいです。

    下の子抱っこ紐でおんぶしていたので日差しが暑くて、帽子もすぐ取ってしまい、頭熱くなって、急遽日傘買いました😆❗️
    ディズニーランドは日陰が全然なく暑くて、シーの方がマーメイドラグーン内の室内は
    涼しく、水が出たりと子供達も喜んでいました✨

    ジップロックは子供にポップコーン小分けに入れて食べさせたり、ゴミ入れや、濡れた物を入れたりしていました😊
    子供の服、オムツ類は圧縮して、リュックに入れて持ち歩いてました‼️

    こんなにジリジリと暑いと思ってなかったので、飲み物は凍らせて行かなかったです💦保冷バッグや保冷剤とかあればよかったのかなぁと思いました。
    着いてすぐミッキーアイス食べたりして、涼んでました❗️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    台風心配すぎてキャンセル保険に入ろうかと悩んでます😱😱
    バケパで行くのでキャンセルになった時怖くて😱

    良いですねー😍私もミニーの格好させようかなぁ?って悩んでました!!
    なるほど、目印が必要なんですね!!

    日傘必需品ですね✨折り畳みの日傘も売ってるんですねー✨
    マーメイドラグーンですね!水出るのは喜びそうです😍

    ジップロックあって損はなさそうですね!!濡れた服とか荷物になりますしね🥺

    ちなみに、ディズニーランドシー周辺はコンビニとかありますか?そこで凍った飲み物とか買えたら荷物も楽かなって思ってたんですが…🥺ないですかね💦
    ミッキーアイス良いですね😍

    • 6月11日
  • かな

    かな


    キャンセル保険入ってても良さそうですよね😣💦

    9月連休日出発で新婚旅行でハワイに行く時台風直撃で数十年に一度の大荒れで北海道からの飛行機ほぼ全便欠航でしたが、
    その時に保険に入らずだったので、朝6時に空港着くように行ったら人と報道陣でスゴイ人で3万人くらいに影響があり、行けないと思いました。なんとか朝イチ条件付きで福島まで行けることになり新幹線、バスで成田に着く事が出来ました💦

    ミッキーミニーの格好たくさんいて、可愛かったです😍✨
    帽子も必須ですね😆
    抱っこ紐、ヒップシートなら日傘行けますが、ベビーカー押しながらは難しいですね☺️💦

    ディズニーランド、シー周辺にはコンビニはなく、歩いて10分ほどにあると調べていましたが、泊まるホテルにコンビニ入ってたりしているので、飲み物買って行ってました😊ディズニーで買うと水200円はしていました。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭バケパで行くので安くないので不安で💦

    それは大変でしたね😱😱
    自然災害には抗えないですもんね😭なんとか行けてよかったです😭✨✨

    どんなミッキーミニーの格好にしましたか?🥺ダッフィーも可愛いかなって思ってたんですけど、夏向きじゃないですよね🤣
    帽子!忘れないようにしないとですね!!
    そうですよね、ベビーカー押しながら日傘難しいですよね😵
    ヒップシートは旦那に付けさせて日傘は私が使うことになりそうな気がします🤣

    歩いて10分ですか!!ホテルにコンビニ入ってるか見てみます😌水200円!!高い😱😱持ち込んだ方が良さそうですね!

    • 6月11日