
6月10日は「ろくがつとおか」ですが、ひらがなで書くときは「6がつ10にち」でいいのでしょうか?
6月10日は「ろくがつとおか」ですが、
ひらがなで書くときは「6がつ10にち」でいいのでしょうか?
- れよ(8歳)
コメント

退会ユーザー
良いと思います😊

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
ひらがなで書く時は「ろくがつとおか」ではないでしょうか?
「10日」「十日」と書くから「とおか」と読むので、「10にち」と数字表記をすること自体が誤りに思えます🤔
特別な読み方だから数字表記はしない、ということで説明になると思います💡
-
れよ
なるほど…
宿題とかドリルとかの日付け書く欄に
がつ にち
とあるので…
今日は何日?と聞かれて戸惑ってます。
じゅうにち と答えたらいいのでしょうか?🤔- 6月10日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
「にち」は無視して、とおかって書けばいいんじゃないでしょうか?
- 6月10日
-
れよ
6がつとおか
ですか?- 6月10日

おでんくん
ドリルとかだと、もともと『 がつ にち』って空白空いてると思うので普通に6がつ10にちにしてますよ!
先生から指摘されたこともないし、連絡帳もいつもその書き方です!
-
れよ
そうとしか書きようがないですもんね💦
今日は何日?と聞かれて答えるたびに違和感を感じておりお聞きしました。- 6月10日
-
おでんくん
『日』っていう漢字習って、『10日』って書いたら『とおか』って読めるねーとかでいいと思います!一年生に難しい説明しても余計こんがらがりそうなので、とおかでもじゅうにちでもどっちでもいいよーと我が家なら言います。笑😂
- 6月10日
-
れよ
いえ、娘じゃなくて私の疑問です😂
- 6月10日
れよ
ありがとうございます。
どう説明したら良いやらですね…