※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
雑談・つぶやき

はじめての親子遠足、見事にどのママさんとも話せなかった😭入園式のとき…

はじめての親子遠足、見事にどのママさんとも話せなかった😭

入園式のときから気づいてはいたけど、ほとんどプレとかで既に仲良しになってるかんじ💦

上の子の口から最近やっと『〇〇くんが〜』ってよく聞くお友だちがいて、仲良しなのかな⁉️って思って今日お話したりするかな?って思ったけど上の子は特に声かけにいくわけでもなく😂

でも帰り際に淋しそうな顔一瞬して、やっぱりお友だちとお話したかったよなぁって思って…

なんか人多すぎて全然同じクラスの子どこにいるかわからなかったんだよなぁ、難しい😢

でももうちょっと積極的にいくべきだったかな…

大人になって、やらなくて、言わなくて後悔するよりやって、言って後悔するほうがいいっていうのがもし失敗したとき失うものが若いときより多い気がしてやらなくてよかったんだって思うようにすることが増えた😣

コメント

あー

わー全く同じ状況すぎてコメントしました😂
同じくうちの幼稚園も人数多くて私以外プレからでもうグループが出来ていて入りにくいです💦😱

なかなか話かけにくいですよね💦

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ…話しかけにくいです😭
    まだ同じクラスの子の名前と顔も一致してないし、まずどの子がうちの子と同じクラスの子?てなります😂
    たぶん卒園までママ友できなそうです💦

    • 6月10日
  • あー

    あー

    お子さん同じ月齢ですね‼️
    お友達曰く年中とかになれば仲の良い子が決まってくるから、子供きっかけに友達出来るとは言ってましたがどうなんだろうって感じですよね😂

    親子遠足とか、親参加の行事は友達居ないと孤独を感じますよね🥲💦

    • 6月10日
  • みう

    みう

    本当ですね!同じですね!
    そうなんですね、子どもきっかけかぁ…うちもどうなんだろうって思います😭

    ほんと孤独ですよね、まわりはママ友さんとまわってる方多かったので😭

    • 6月10日