
旦那がイヤホンをつけていて話しかけても聞いてくれず、ストレスを感じています。解決法を教えてください。
旦那のイヤホン着用について。
うちの旦那は家族でいる時
家でも外でもイヤホンを両耳つけて何かを聞いています。
なので話しかけても絶対に1回目では聞き取ってくれません。
何度か大きい声で言うとやっと片耳離して答えます。
そして答えるとすぐにまた両耳つけます。
何度も大きい声で話しかけるのがホントに疲れるしストレスです。
イヤホンつけないで?と怒ると
これが俺だから。の一点張りです。
もうどうしたらいいですか?😩
ホントにストレスなので解決法がありましたら
教えていただきたいです。。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私ならイヤホン捨てるか、面倒だけど話しかける時にイヤホン外してしまうかですね🤔
それで何か言われたら「これが私だから(ドヤァ)」って言ってやります!

はじめてのママリ🔰
これが俺だから。←呆れて笑いました😇
どうしたらいいも何もこんなのブチギレ案件でしょ!👹
目の前でイヤホン捨てます💢

まろん
聴覚過敏ではなく、趣味ですかね?
メモ用紙に書くか、メモ用紙も面倒なので声かけしなくていいかなと思います。

退会ユーザー
それは想像しただけでストレスやばそうです😭
私だったらイヤホン捨てますね🥲

ママリ*
え、ありえないですね😱
捨てましょう。
もしくは、懲らしめる為に家出ます。
家族でいてるのに両耳イヤホンとか家族の事をなんだと思ってるんだって感じです。

はじめてのママリ
ありえないですね‼️
イヤホン捨ててやりましょ!これが私だから!って言いながら!

はじめてのママリ🔰
もう一生ホワイトボードでしか会話しなくなるかもですね笑
「会話したくなくなる」って伝えても無駄なんですかね?
子供が遊んでほしそうな時とか、遊んでる時でもずっとですか…?
おっきい声でやっと気づくとなると、
子供と2人の時とか異変に気づくのが遅れそうです…
これが俺だからってことは、結婚前からそうだったんでしょうか😂結婚してからだったら「いや結婚前はそんなことしてなかったじゃん」ですよね😂

ママリ
耳につけてても周りの音が聞こえるイヤホンに買い替えて‼️と言ってみてはどうでしょう??🤗

3kidsママ
会話が成り立たない人と家族でいる意味ってあるのかな?って言っちゃいます😱💦💦

はじめてのママリ🔰
怖いです笑
何でそんなずっと⁇依存症みたいな感じですか⁇
私だったら、もう会話するのが面倒なんだけど夫婦仲壊してまでやりたい事なのか聞きますね。
捨ててやりたいですが解決する前に捨てると勝手に新しいの買われそうで💦
コメント