![ニーナママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
6w3d卵黄嚢のみで枯死卵でした😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悲しい話で申し訳ないです。
5wで胎嚢、6w5dで卵黄嚢のみ確認できましたが、もしかしたら成長するかも知れないけどこの感じだと今回はだめかもしれないからそのつもりでとあっさり言われてまた1週間後にと言われて帰りました。
それから3日後くらいに急に生理痛のようなのが来て、少し出血していたのでお風呂場でお腹にシャワーをあててスタンバイしていたら痛みがどんどん強くなり大きな血の塊が出てきてその中にブドウのような透明の丸い袋がありました。
よーく見たら丸くて透明の卵黄嚢も中にありましたが赤ちゃんらしき物は全くなく最初から空っぽだったんだなと思いました😢😢
病院に行くと、綺麗に出きってるから手術も薬もいらないね、今回は卵がダメだっただけでとりあえず妊娠できる体だってことは証明されたからまたすぐできますよ✨ってお医者さんには言われました!
-
ニーナママ
辛い体験談を丁寧に教えていただきありがとうございます😢
あまり期待しすぎないようにして、来週の診察を待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました。- 6月9日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
6w2dで胎嚢11.8mmの卵黄囊のみでした!
-
ニーナママ
似た成長具合で今も順調に育っているのですね!
私も無事に週数を重ねられることを祈りながら過ごしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。- 6月9日
ニーナママ
枯死卵というものがあるのですね。
卵黄囊が見えたことを少しの希望にしようと思いましたが、あまり期待しすぎないようにしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。