※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんについて、麦茶とマグ(コップ)に関する質問です。麦茶のあげ方や保存方法、授乳間隔、マグやコップ飲みの始め時について教えてください。水分補給と母乳のバランスについてアドバイスをお願いします。

生後4か月、麦茶とマグ(コップ)について質問です。
初めての育児で分からないことだらけで、教えていただけると嬉しいです😃現在、完母で3時間おきに授乳しています。

①麦茶はいつからあげていましたか。また何で(哺乳瓶、スプーンなど)あげていましたか。
②麦茶はパックやティーパックなどありますが、どのようなものを使って保存していましたか。
③これから暑くなりますが、どのタイミング(授乳間隔)で麦茶をあげていましたか。
④マグやコップ飲みはいつ頃から始めるのがオススメですか。(オススメのものあれば知りたいです!)

これから暑くなるので水分補給が心配ですが、母乳を飲まなくなっても困ると思い、どのように取り入れていけばいいかアドバイスがほしいです。

コメント

さらい

離乳食はじめてから。
最初は、スプーンで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎
    やはり、スプーンから少しずつがいいのですね😄

    • 6月10日
  • さらい

    さらい

    多分飲めないと思います。いきなりコップやマグだと

    • 6月10日
きーまま

麦茶は離乳食始めた時に一緒に出して、スプーンであげてました。
6ヶ月頃にbboxのストローマグを買いました。

最初はペットボトルのベビー麦茶あげてましたが、いつも大人が飲んでいる伊藤園の麦茶パックを薄めてあげてました。

基本ミルク飲みで、ご飯の時と、暑い日はこまめにあげてました。

ストローマグは6ヶ月、
コップは1歳前頃からダイソーのしましまぐるぐるの蓋付きコップで練習しました。
今では上手にコップ飲みできています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎
    麦茶のことやあげ方が、よく分かりました😊
    参考にさせていただきます。

    • 6月10日
プレママ

生後4ヶ月でお水ですが、ストローマグデビューしました!
麦茶は離乳食はじまるので慣れさせる為、何度かスプーンであげてました。粉で溶かすやつです!
暑くなるとミルクだけじゃ脱水怖いですよね💦
うちは3時間あくかあかないかなので1.5hくらいで少し水飲ませたりしてますが、ゴクゴク飲みます笑
離乳食楽しみですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎
    4か月で使えるものもあるのですね。粉で溶かすものもあるのは知りませんでした。初めての離乳食楽しみでもあり、ドキドキでもあります😂

    • 6月10日