
小学1年生の宿題で足し算のプリントについて、子供が答え方が分からないと相談しています。どのように答えたらいいか教えてください。
小学校1年生の宿題プリントです。
まだ足して10までしかしてないと思うので、どのように答えたらいいと思いますか?
子供に聞いても分からん❗️と清々しく返答されてしまい🥲
足した数を書く?丸で囲んで足した数を書く?
ずれて書いてあるのは何故?
どうゆう風に答えるんでしょうか…分かる方、教えてください🙇♀️💦
- 福岡くんーー👍👍👍(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

m
先生もわかりにくい書き方しますね😅
①だと、6は2と4なので、2の横に4と書いてほしいんだと思います。

ままり
①だと、6は2といくつにわけれますか?ってことだとおもいます!
6
2 4
違ってたらすみません💦
-
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます‼️
さくらんぼ計算ってヤツですね❗️
以前は○があって、そこに書き込んでいたのですが無いと分からなかったです💦- 6月9日

ママリ
①の問題でゆうと、
2+○=6
って感じです!
6は、2となにを足した数ですか
ってことです😊
説明下手ですみません🤦♀️
さくらんぼ計算で調べたら出てくると思います🥰
-
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます‼️
さくらんぼ計算。確認してきました❗️これですね✨
以前は○があって、そこに書き込んでいたのですが無いと分からなかったです💦- 6月9日
-
ママリ
この書き方だとパッと見意味わからないですよね(笑)
さくらんぼ計算、長男のときに私がめっちゃ苦戦しました🤣🤣- 6月9日
-
福岡くんーー👍👍👍
私の時代では さくらんぼ計算なんて習ってなく、全くわからなかったです💦
私もこれから先、苦戦しそうです🤣🤣- 6月9日

てんまま
この2つの数字を使って何と何にできるか、ってことですかね😅?
①なら62と26
⑧なら108と810
難しく考えすぎですかね…
正解知りたいです😅
-
てんまま
上の方の読んでやっと分かりましたー😅
めっちゃややこしいんですね!
枠ないとわからないですね🥹- 6月9日
-
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます‼️
私も同じく組み合わせる?とかいろいろ考えてみたんですが、合計10以上はしてなくてお手上げ状態でした🙌💦
ですが、みなさんの回答を見させてもらい、そうゆう事か❗️と夜中に1人興奮しそうです😂
以前は○があって、そこに書き込んでいたのですが、急に形式が変わるとわからないもんですね💦- 6月9日
-
てんまま
いくつといくつ、って答え2個書くみたいでややこしすぎます🥲
解答欄の○とか←ないと
さくらんぼ世代じゃない親はチンプンカンですよね🤣🤣🤣- 6月9日
-
福岡くんーー👍👍👍
ほんと、さくらんぼ計算習ってない世代なのでチンプンカンプンでこれから先、苦戦してしまいそうです🤣🤣
- 6月9日
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます❗️
なるほど💡さくらんぼ計算って事なんですね‼️
以前は○があって、そこに書き込んでいたのですが無いと分からなかったです💦