
ミルクスケジュールについて相談です。寝る前のミルクのタイミングに悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?
もうすぐ生後7ヶ月になる子のミルクスケジュールについて相談させてください。
朝6時半頃起床
7時ミルク
10時半離乳食+ミルク
14時半ミルク
18時半ミルク
20時お風呂
21時ミルク
21時半頃就寝
というスケジュールです。
大体ミルクは4時間あきますが基本的にお腹がすいたであまり泣くことがないので、4時間から4時間半くらいのタイミングであげてます。
ここ最近18時半のミルクから21時のミルクまでが2時間半しかあかないのですが200mlをほぼ完飲して寝る感じです。
4時間空けるスケジュールだと22時半頃なので寝ている間にあげるようにあると思います。
このような場合みなさんどうされてるのでしょうか?
寝ると決めた時間の前に調整してミルクをやるのか、寝てる間にミルクをやるのか悩んでいます。
どなたかご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私ならお風呂と寝る時間早めてしまいます💦

はじめてのママリ🔰
2時間半の間隔で飲む量が減ってしまうなら調整するけど、200飲めるならいいんでは無いでしょうか🤔
息子もお腹空いて泣くことがあまりなく4時間後にあげています♡なのでどうしてもミルクと離乳食の時間が難しくズレてしまうこともあります…
-
はじめてのママリ
先程、寝てる間にミルクやってみたんですが起きることなく完飲して眠ってます👶
離乳食の本にも最後22時にミルクってなってるパターンが多いけどそれは起こしてやってるのか、起きてきたらあげてるのか?って迷走してます🥲- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは、21時までには寝てほしいので20時過ぎに寝室の暗い部屋に連れて行ってそこで飲める分だけミルク与えて寝てもらってます😂💞
- 6月9日

あいなん
私はお風呂入ったあとミルクと離乳食あげてます19時ごろに。
お風呂は18時にはいれるようにしてますが、
1人目の時は大人と同じようにしてました💡
今は18時ですけど、あの頃大人に合わすのじゃなくて子供に合わせた時間帯にしてやればよかったなとつくづく思います💧ぐずったらすぐミルクか眠いかどちらかなので割と喉が渇くんだろうな〜と思います💡大人も喉乾くので100とかぜんぜんありますよー!
寝る前は180くらいでそれ以外は100とかですよ😂
-
あいなん
すみません寝てる間にミルクやるかって書いてたのですが、寝てるので気持ちよく寝かせます私なら😚泣いたら飲めって感じですね笑
- 6月8日
-
はじめてのママリ
うちは基本200×4で離乳食+160が1回の計5回です💡
今日はとりあえず寝てる間に飲ませても起きなかったので、これでいいかなーって思ったりしてます😂- 6月8日

ちゃむ
うちは寝ると決めた時間の前ではなく寝ると決めた時間から4時間ずつ遡って朝に調整します!
はじめてのママリ
平均的に9時間ほど寝るので早く寝る分早く起きちゃいそうで…😭