

はじめてのママリ🔰
体質もあるので何とも言えないかなと思います。
私な一度もなったことないです🤔
でも産後すぐだと5時間も飲ませないとパンパンで痛くなるから、その辺でなる人はなるかも…?

ママリ*
何時間かは難しいですけど、
飲ませなくても搾れば大丈夫だと思います。

きなこ
生後2ヶ月過ぎたくらいから夜通し寝るようになったので毎日9時間くらい空いてたら、5ヶ月のときに乳腺炎なりました💦

あーちゃん
生後2ヶ月くらいまでは5.6時間空いたら、ガチガチで母乳溢れて(服もびしょ濡れの時も)きましたが、乳腺炎にはなったことなかったです!
3ヶ月過ぎたくらいからはよく寝てくれたので10時間くらい空いても、張ってる程度でしたよ!
ただ乳腺炎にはなってないですが、母乳量が落ち着くまでは脇の方までガチガチに張ったりしてすごい痛かったし熱持ってたりもしました😅

退会ユーザー
夜間ぐっすり寝てしまって、6時間あけると、乳腺炎になりました😭
元々母乳の分泌量が多い方です。

あいぼん
5時間くらいあけたら乳腺炎になりました( ; ; )

☁️
2ヶ月頃から、朝まで寝られるようになって9.10時間ザラにあきます😨😨
乳性炎怖いですが今のところはなってません💦💦
コメント