
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら最初から2人同時に保育園かこども園に入園して、転園は防ぐかな😊

こてつ
預かり保育の充実さと料金で考えますかね…🤔
あとは、保護者会の関係とか、行事など、、園に行く頻度がどれくらいかなど…🤔
うちの子達は幼稚園型のこども園に預けています!
-
はじめてのママリ🔰
預かり保育の充実さと料金ですね!
幼稚園だと保護者会の関係、行事がとても多いイメージがあります!
わたしの近くのこども園も幼稚園からこども園になったばかりなので、きっと幼稚園型のこども園です!
とりあえずこども園に入れてみたいと思います!- 6月8日

はるな
専業主婦です。
田舎で幼稚園型こども園しかなくこども園通ってます😃
長男は発達ゆっくりで入園して癇癪あり年長に自閉スペクトラムの診断つきましたが、理解のある園だったので息子に合わせて対応してくれて先生方みなさん優しかったです。
そのへんの対応は園や先生によりそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
理解のある園は素晴らしいですね😭🌸
わたしの行きたいこども園も理解があるといいのですが...
今度見学に行ってみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 6月8日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
育休中だと保育園に預けられない気がするので、転園をしないようにこども園に預けるようにしたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️