※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの飲み物の準備について教えてください。

ストローとかコップの練習って何ヶ月ごろからでしたっけ?
上の子が使った練習用のコップなどはありますが、お出かけに使えるものはどんなものがありますかね。
練習用のコップやストローはあるはずなのですが、それで飲めるようになったら水筒とか買っても使えるんですかね。
お出かけ用と書いてあるものでも保温保冷効果がなく、しかも赤ちゃんの場合、ストローで逆流してしまって、中身に食べ物のカスが入ってしまったりもあると思うんですけど、衛生管理はどうしたらいいですかね。
出かけた先でお茶などを残してしまった場合も、普通に水洗いでまた次に使えるってことでいいんですかね。
上の子の時にもいろいろやったはずなのに、すっかり忘れてしまいました。
よかったら教えてください。

コメント

三児のmama (26)

ストローは5ヶ月からやってます!!

💐

生後5ヶ月ですが、コップ飲みの練習始めました😊

むーむー

うちはストローマスターしてからはストロー
コップはだいぶたってからだったような😅
ストロー覚えてからはピジョンのマグを持ち歩いてました!
一歳くらいのときに普通の小さめの魔法瓶になってる水筒をかったのでそれからは外出のときはそれつかってますよ(^^)
コップ使えるようになったのは一歳くらいだったと思います🤔
練習はほとんどしてないですが飲みたいというのであげたら飲めるようになってました