
息子が左利きであることについて心配しています。成長すると両手を使えるようになるでしょうか?左利きの子供は習字を右で教わることが多いのか気になります。右でも左でも使いやすい手を使えばいいと思っています。
息子が左利きっぽいのですが、成長したら両手使えるようになりますか?
旦那が左利きで私が右利きです。
別に左利きだから直そうとは思ってないのですが、よく質問とかを見ると習字の時は右で書いてました。とよくあるので、学校で習字やる時には右で書くことを教わるのかな?と思いまして、それか左利きの子は習字を習わせてる人が多いのですか?
私的には、右でも左でも使いやすい手を使えばいいと思っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

mama🎀✨
娘も左ですが 今は特に
なおす!とかないみたいで
先生と話しした時
使いやすい方で大丈夫だよ〜
と言われたので 直さず
字書くのもお箸持つのも
左手です(((o(*゚▽゚*)o)))

いち
私の兄が
両利きです✨
と言うのも、小さい頃にどちらかを骨折して自然ともう片手を使うようになり、ギプスが取れてからも袖口しばって交代交代使うように特訓したらしいです🤣🤣母が(笑)
なので、時と場合によって使い分ける子もいますし、
利き手だけって子もいますから左利きでずっと行くかもしれないですし、本人次第かと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり本人次第ですよね、
ありがとうございます😊- 6月8日

いくみ
まだまだ、両手を使っていて大丈夫みたいです。
利き手は早くとも3歳以降にはっきりするそうです。
-
はじめてのママリ🔰
今は両手で掴み食べとかやってるんですけど、おもちゃのペンとか持つのは左なので書く時左なのかな?と思って…
4歳くらいまで様子見しときます。ありがとうございます😊- 6月8日

ママリ
成長しても両手使えるわけではないと思います🥺私が両利きですが、鉛筆とお箸は矯正されました。当時は嫌だったみたいです。(記憶無し)
書道は習ってて、8段まで持ってます!そこは右に直してもらって本当に良かったなと思ってます☺️書道だと左では止めはねが上手くできないので😅今書道をする時間数も減ってるだろうし、大人になって筆を使うことなんてほぼないですけどね!笑
書きやすいほうを使えばそれでいいと思います😊😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!私書道は習ってなくて学校で少しやった時に左利きの人は左で書くか右で書くかは自由だと言う事を聞いたぐらいで、左利きについてよく知らないので、ありがとうございます😊
- 6月8日

ちー
下の子が左利きです!
両利きの方がいいんじゃないかなー?と思って、両手にスプーン持たせてみたりもしましたが、もう完全に左っぽいです😂
スプーン、お箸、クレヨン、ボール投げ全部左です!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もスプーンもボール投げも左でやってます。なので左なのかな?と思いまして…ありがとうございます😄
- 6月8日

mimo
うちはお箸は左のままだけど
字は右にもたせてたら
いつのまにか両利きになりました!
どっちでもいいけど
字は右のほうが将来楽だよ〜ときいて
右にもたせてました✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やはり字は難しいんですね🧐ありがとうございます😊
- 6月8日

パモ
私自身が左利きです✨
字も箸も全て左なので、当然習字の時も右でかける訳がなく…めちゃくちゃ習字嫌いでした💔はらいなどがどうしても上手く書けずイライラしてた記憶です🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、やはり字を書く時が難しいんですね、普通に鉛筆とかペンで書く時などはどうでしたか?
- 6月8日
-
パモ
鉛筆やペンで書く字は下手ではないと思ってるんですが、習字は全然ダメでした💔字の成り立ち的にも左利きは不利なので諦めてましたが🤣
ちなみに、私の母も左利きで親子揃って左利き、私の次女が2歳半くらいまで左利きだと思ってましたが、徐々に右使うようになり今では完全右利きです🤔3世代で左利き狙ってましたが叶いませんでした🤣- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊
- 6月9日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊