※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が、夜の授乳時に窒息したような表情をして泣いてしまう。乳首のサイズを変えても同じ症状が出る。空気の泡ができているわけではない。理由が分からず焦っている。原因やアドバイスを求めています。

生後3ヶ月 ミルクの飲み方が下手?変です😓

生後3ヶ月の男の子なのですが、
最近風呂上がりの夜の授乳のときだけ
飲み方がおかしく 最後は泣いてしまいます。

どうおかしいのかと言うと、
3.4口飲んだところで、窒息した感じになって
(目を開いて苦しそうな表情、溺れる感じ?💦)
後ろにのけぞり乳首から口を離してしまいます。
でもミルクはまだほしいみたいで、すぐにまた
乳首を咥えて飲んで、窒息した感じになってを
繰り返し、最後はもどかしいのか?苦しいのか?
泣いて残してしまいます😓

乳首Sを使っていて、そうなったので
吸引力が強くて乳首がへこんでしまい
欲しい量がでてこなくて嫌なのかな?と思い
Mサイズに変えても 同じようになってしまいました。
日中はMでいい感じに飲めていて、
夜だけそうなるので不思議で……

ミルクに空気の泡がでているので、
通気孔が塞がっているわけではなさそうです。

理由がわからずとても焦っています😅
考えられる理由はなんでしょう?
同じような方はいますでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです🙇🏻‍♀️💦

コメント

ママリ🔰

うちも同じような感じで乳首のサイズをSからMに変えました!日中はMで大丈夫そうです!
多分なんですが、夜は眠いのもあって少しウトウトしながら飲むのでMだと疲れちゃうのかな?と思い、夜だけSにしました😊
そしたら夜も普通に飲んでくれます!

  • りん

    りん

    早速の回答ありがとうございます😭なるほど!確かにうちの子もお風呂後すぐ眠そうにするので、ゆっくり飲みたいのにミルクが沢山でてくるから、飲み込みきれずに溺れる感じになっちゃうのかな…と思いました💦明日ワンサイズ小さくして様子見ようかなと思います(>_<)

    検索なかなかヒットしなかったので、同じような方がいて安心しました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️💗

    • 6月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最近は遊び飲みも始まってしまって余計に時間も掛かるし大変です😂
    乳首のサイズで少し改善するといいですね😌✨
    いえいえ~!少しでも役に立ててたら嬉しいです!😊

    • 6月7日