
生後1ヶ月の赤ちゃんの1日の生活について教えてください。おむつとミルクの繰り返しで過ごしているが、他の方はどのように過ごしているのか知りたい。触れ合いが足りないのか気になっています。
生後1ヶ月の赤ちゃんの生活について教えてください。
明日で生後1ヶ月になるのですが、みなさん生後1ヶ月のときどんな1日を過ごしてるんでしょうか🫨
今日まで、
泣いて起きる→おむつ→ミルク→寝かす
のみの繰り返しで、寝ないで泣いた時は泣き止ます→ベッドへを寝るまで繰り返す
この繰り返しで1日過ごしてます。
ただSNSを見ると、もっと触れ合っているというか…
起きて、おむつ変えて、遊んで、ミルク、遊んで、眠くなったら寝かすみたいな感じで実際みなさんはどんな1日の流れで生活してるのか教えてほしいです。
ほぼおむつとミルクのときに少し話しかけるのみでふれあいが足りないのかなと思っています。。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

れい
1ヶ月頃だと30分とかはご機嫌で起きていられるようになってたので、午前中にお散歩タイムと絵本タイムしてましたよー
タイミングは日によりますが、基本は朝一授乳のあと絵本、朝2回目の授乳の後にお出かけでした
午後は触れ合い遊びしてましたよー

はじめてのママリ
1ヶ月ぐらいは
起きる→おむつ→あそぶ(30分〜1時間)→寝る
でした。
一緒にメリー見ながら、
クマだね〜とか赤いね〜とか
適当なお喋りです。
その頃からクーイングが始まってたので息子の真似したりとか。
ほっぺつんつん、お腹つんつん、足すりすりとかやりたい放題触れ合ってました☺️
抱っこしてお庭に出たり、ベビーカーでお散歩いったりもしてました🚶🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに授乳は遊んであげる前ですか?後ですか?🫨- 6月8日
-
はじめてのママリ
授乳の後にげっぷさせて、お腹落ち着いてから遊んでます!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いてからですね🥰
最近昼遊んであげてみてるんですけど、その後がまだ寝かせられたことがありませんが頑張ります😭笑- 6月12日
-
はじめてのママリ
限界まで遊ばせると疲れ切って寝ます😂
うちは12時に授乳したら13時までは1人あそびしてもらって、
13時から14時の1時間は私と触れ合って遊んでます。
2時間遊ぶとそのあとは抱っこするか、メリー見てるだけでスーっと寝ます😊- 6月12日

退会ユーザー
3人目が生後1ヶ月です。
正直…ほぼほったらかしです💦
泣いても、はいはーい、でしばらく放置、上の子たちが幼稚園から帰ってきたら気分で少し遊んでくれる程度です😅
触れ合い足りないかも…ですがそんな時間もなく…
-
はじめてのママリ🔰
ご兄弟がいると大変ですよね😭
私すごい過敏に心配しそうなときは、(いや、兄弟いたらこんなことは気にしてられないのでは?)って考えてゆるくしてます😇- 6月8日

かなまる
同じく生後1ヶ月です!
私も
泣いて起きる→おむつ→授乳→寝かしつける
みたいな感じでしたが、最近は授乳後にすぐ寝なくなってあやしてます!
何しても泣き止まないときは家の周りを散歩すると泣き止んでくれるので最近は晴れてる時はお散歩をよくしてます!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてちょっと安心しました!😭
私も泣き止まなくなったら、散歩がてらスーパーに行ってます!最近は雨で行けなくて大変ですよね🫨- 6月12日

初めてのママリ🔰
ちょうど1ヶ月ベビです!
起きる→ミルク→オムツ→遊ぶ(15〜30分一方的に喋りかけてくすぐったり足さすったり感覚を覚えてもらったり軽く散歩)寝るって感じです!
あとは基本ミルク、寝る、オムツです😂
あと泣いたら1分〜2分は泣かせて肺を強くなれー!って見守ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
一方的でも刺激になるみたいですよね、私もやっと始めてみました😇!
ただその後が寝なくて日中ずっと起きてることになってます…笑
なので私も泣いても数分は体力使って寝るんだ〜って置いておいてます。笑- 6月12日
はじめてのママリ🔰
たくさん遊ばれてるんですね…!
授乳の後遊んで、その後スムーズに寝れるんでしょうか?
抱っこで寝かしてあげる感じですか??
れい
寝かしつけは抱っこでしたよ!
というか未だに昼寝は抱っこです笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
昼もセルフで…って必死になってました(しかも昼は寝ない)
昼は遊んであげようと思います!