![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公開研は、あくまでも教員向けの勉強会的なものであって、学校公開とは違うので保護者OKということはないと思いますよ。
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
先日息子の学校でやりましたが、基本的に学校関係者のみだと思います
受付とかはPTA役員がヘルプで入っていたりするみたいですが
授業が終わった後、その授業についての討論会?みたいなのがあるらしく、子供達はその公開授業1時間のために学校に登校しています
-
ママリ
コメントありがとうございます。
今回は保護者向けでは無いのですね!大変勉強になりました🙇♀️- 6月7日
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり今回は保護者NGなのですね。
助かりました🙇♀️