コメント
はじめてのママリ🔰
5/31までは楽天ペイでしたが、今なら人によって違うと思います😂
はじめてのママリ🔰
5/31までは楽天ペイでしたが、今なら人によって違うと思います😂
「お金・保険」に関する質問
児童手当+2万… いつものように消える案ですか🥲? また、子供1人で考えて 2ヶ月に1回支給の児童手当に+2万なのか、 1ヶ月+2万で支給は児童手当+4万(2ヶ月分)なのかどちらですか?
めちゃくちゃ馬鹿すぎて教えてほしいのですが、月にいくらつかっていていくら余裕があるのか知りたくて通帳を見たのですが例えば給料が25日だとして、9月25日から10月25日に使った金額と10月1日から10月31日に使った金額…
旦那が光熱費などの支払いをしていて、ポストなども私が見るタイプでは無いので旦那に任せっぱなしだったのですが、 ガスが止まってしまい、そこから大量の督促状などを発見した事から芋ずる式に旦那の借金と国保のほうか…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね😂東京都は6月から納付書発送で😂
楽天キャッシュにチャージで1%が無難なんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
楽天ペイだと支払いでは還元無しなので、楽天カードチャージで0.5%還元です😂
はじめてのママリ🔰
例えばイオンのセレクトカードがあるなら楽天ギフトを買ってチャージすれば1.5%還元、WAONで楽天ギフトを買ってチャージすれば1%還元なので楽天カードチャージより少しだけお得にチャージできます。ただ付くポイントが楽天ポイントではありませんが💦
あとは持っているクレカ次第で他の方法もありますが。
ママリ
あれ0.5しかもらえないんですね?😂まぁ貰えないよりはマシと割り切るしかないですね。。。固定資産税高いから何とかポイントつけたい笑
ママリ
イオンが生活圏になく持ってないです😭
カードは楽天かpaypayカードです😭ポイントつかないですよね。。
はじめてのママリ🔰
チャージは元々0.5%です🥲5/31まではキャンペーンでチャージと請求書支払いで合計1%還元でしたが。ただ人によっては楽天市場での買い物が月2万あれば還元率が上がっているかもしれませんが。
WAONカードもありませんか?薬局とかで使えますが。
WAON(モバイルWAONでも)に現金チャージしてミニストップで楽天ギフトを買えば1%還元なので楽天カードチャージが0.5%還元ならそちらより還元率は良いです。
ママリ
WAONも持ってないです。普段は携帯しか持たずスーパーも薬局もPayPay払いでして😅
私はYahoo派で楽天市場使わないのですが夫は色々買ってるようなので夫に聞いてみて還元率良ければ夫にチャージしてもらおうと思います!
詳しくありがとうございました🙏🙇♀️