
離乳食を始めて1ヶ月後に2回食にするべきか悩んでいます。完母からミルクが嫌いになり、食欲も増えたようです。ミルク足しつつ様子を見て、2回食にするのがいいでしょうか?
やっぱり2回食(離乳食)って始めてから1ヶ月しないとだめなんですかね?
引っ越しやらお葬式やらで5ヶ月半で始めたのですが、よく食べる子です。
今まで完母だったのですが、ここに来て出が悪くなってきたのか飲んでても怒ったり飲み終わっても満足していないことが増えてきました。
ミルクは嫌なのか3ヶ月ぐらいのときに飲まなくなってしまっていました。
でも、ここからはミルク足すのも考えながら、どうせなら離乳食も2回に、、、と思ったり、、、どうなんでしょう、、、
やはり、時期までミルク足して様子見て、1ヶ月してから2回食にしたほうがといいんでしょうか?
ミルク飲んでくれる保証もあまりなくて、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ルーパンママ
始めて二週間くらいで二回食にしました。
体重の増加が悪く、二回食にして下さい、と指示があったためです。
様子見ながら二回食にするのは全然ありだと思いますよ😊
よく食べるようで羨ましいです!
はじめてのママリ🔰
うちも体重の増え悪いんですよ😵
ルーパンママ
よく食べるのであれば、二回食にしちゃって大丈夫だと思いますよ😊