※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

リビングのシーリングライトの電球がわからない。明るさは十分か心配。

LDK20畳です。
ダイニングの上はダウンライトが4つあります。
長方形で隣り合っているリビングの上はシーリングライトで、4灯電球を使うタイプのシーリングライトなのですが、電球をどれを選べばいいかわかりません😇
これで明るさ十分ですかね?💦

コメント

ママリ

ちなみに照明はこれです!

deleted user

なんとも言えませんが...
LDK20で、4灯がそもそも暗い気がします
ぼんやり光る感じになるかなーと思うので
明るさを求めるなら100wでいい気がしますが、広範囲に光が届くような照明ではないので、好みで決めて良いのかな〜とは思います😭💦
ぼんやりで良いよーダイニングのダウンライトもずっと付けとくよーって感じなら60wでも充分かなと...!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    え!そんな感じなんですか😂💦
    やはり追加でダウンライトないとダメだったですかねー、、
    この照明は寝室に向いてますかね😅💦

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もあくまで想像ですが💦
    100wと60wは結構明るさは変わりますが、範囲は変わらないので😭
    我が家は、LDK23.5で、60wを6灯、広範囲に広がった形の照明でいい感じに照らされてます!15畳用の照明です!

    リビング全体に明るさが欲しいなら、4灯照明は寝室にしちゃっても良いかな〜とは思いますが...😭
    ぼんやり光るリビングもとっても素敵なので、ほんとこればかりは好みですよね😭

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    うちは実家も、リビングでさえも電球色ではなく昼光職場なのでどちらかというと明るい方が好みです😂💦
    広範囲に広がる照明とはどのようなものでしょうか?🥹
    同じようネット写真でもいいので、載せていただけませんか🥲?

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    昼光色 です

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    我が家はコレで、ママリさんの写真のものと似た感じですが、ポールが結構長くて実際に見るとかなり大きいです💦

    写真のようなタイプでもポールが長めで4灯以上あるもしくは15畳用くらいのサイズ感のものを選ぶと、かなり明るさは確保できるかな?と思います...!!

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみにうちはぼんやりでも良い派なので、明るいのがお好きだとコレでもぼんやりに感じてしまうかもしれません...!💦
    写真と肉眼では少し変わるのですが、実際見るともう少しぼんやりしています😭

    ただこれくらいのサイズ感で100wにすればかなりの明るさは確保できるかなと思います!

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    写真ありがとうございます😭❤️
    あー!これめっちゃおしゃれですね🥹❤️
    もう少し探してみます🙇‍♀️!

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    もう一つのお部屋の写真見逃していました💦
    私はこのくらいあれば明るいと感じます😆
    探してみたんですが、これはどうですかね、、

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    照明によってはあまり高いワット数はダメみたいなのがあって難しいです😓
    これは100ワット✖️6がOKみたいなので明るいのかなと😳

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    推奨60wにはなっですが
    最大に伸ばした状態の大きさを見るとわりと大きめなので、広範囲に明るさは届くんじゃないかなって思います❣️
    我が家のはW132.D16.5なので、最大にするとうちのよりも少し大きいかもしれません✨✨

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    あれ、本当ですね😂
    何をみたんでしょうね😅

    相談に乗っていただいてありがとうございます!
    もう少し悩む時間あるので悩もうと思います🥹

    • 6月7日