![よーぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども2人、非正規雇用中。3人目を考える場合の補助金や手続きについて不安。正社員と関係あるか不明。要相談。
今子どもが2人います。
ずっと正社員で働いていたのですが、去年仕事を辞めました。
現在は短時間で非正規で働いていますが、3人目を望みたい場合、国からおりる42万円ほど(今はもう少し上がったと思いますが)の補助はおりるんですよね?😂
そうじゃなかったらほとんどの専業主婦さんは産めなくなりますよね?😂💦💦
色々わかってなさすぎてうまく説明できないんですが、なんか産婦人科でそれって私が正社員ということが関係あるのかな〜と思った記憶があって、そうじゃなかったら旦那様の方からおりる制度の申請が?とか言われた気がするんですが、あまり覚えていません😰
まだ3人目作るかどうかも決めてないような段階ですが、色々今後のことイメージしてたら急に不安になって🥲
バカみたいな質問ですみません😅💦💦
- よーぐる
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那の健康保険の方から出ますよ🥰
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
旦那さんの扶養に入ってたら旦那さんの保険の方からでますよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんの扶養になってるんでしょうかね?
私は旦那の扶養になってまして、産婦人科の窓口で保険証提示して、用紙に記入して申請しました!
国保なり社保なり加入されてれば大丈夫ですよ!
![よーぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーぐる
みなさんお早い回答ありがとうございます!💕
まとめての返信失礼します💦
安心しました💦
現在は旦那の扶養に入っていますが、今年は非正規で働き始めて、まだ先ですがおそらく枠を超えると思うのでその際は国保に加入する予定です💦来年の3月に自分の仕事をどうするかわかりませんが、どちらにせよ国保か、また旦那の扶養に入るかになりそうなので、国から確実におりるということはわかってよかっです🥰💕
コメント