
子供に与える食材について、無塩せきのものをどこまで気にすべきか悩んでいます。無塩せきの皮無しソーセージをあげたことがあります。どうしたらいいでしょうか?
ソーセージやハムなど無塩せきのものを買って子供にあげていますか?
なんか添加物とか無塩せきとかどこまで気にしたらいいのか頭おかしくなりそうでぜひ教えてください
一応今は無塩せきの皮無しソーセージだけあげたことあります
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

かなみ
極力無添加にはしてます。
ただ外食すると添加物たくさんだし、ストレスになる程は気にしなくて良いかなと思ってます。
我が家はお家では調味料等もほぼ無添加のものをチョイスします。
が、外食時はマックも行きますし、ファミレスも行きます😊
お家では少しでも身体に良いものをと考えています。

kaya
気にしたことなかったです🙄
気にしたことなかったですが、3人とも健康で元気です😊
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎもよくないですよね!
- 6月6日

ママリ
普通に何も気にせずあげてます…💦
ただ味が濃いので切って茹でてからあげたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
シャウエッセンとか普通のやつですか?
- 6月6日
-
ママリ
そうです、普通のやつです😊
ただ毎日使う調味料は何となく無添加にしてます😂- 6月6日

ミルクティ👩🍼
全く気にしていません😂
ベビーフードに頼りまくっていたので、気にするのも変かなと思ったので…😅
大人はハムやソーセージを食べますが、子供はあまり食べないので、そこまで気にしていません🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
毎日あげるわけではないのでたまにくらい大丈夫ですよね!- 6月6日

ママリ🔰
小さいときは気にしてましたが
今は全然気にしてません!
-
はじめてのママリ🔰
大人になったらきっと食べますもんね絶対あまり気にせずやったいきます!
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
無塩せき、意識したことないです😅気にする人は気にするでしょうけど、ほんと人それぞれって感じかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!安全だから売られているしそこまで気にしなくてもいいですよね!
- 6月6日

退会ユーザー
スーパーに売ってる中で
出来るだけ身体に良さそうな
もの選んでます☺️
ソーセージ、ハムは
無塩せきしかあげてないです!
(両方同じ売り場に
売ってるのにあえて
無塩せきでない方を選ぶ
メリットはないからです!)
調味料類もスーパーに売ってる
中で、出来る限り無添加の
ものを選択してます♪
でも外食とかは気にせず好きなもの
食べるし、自分の無理のない
範囲で気をつけてます☺️
あえて、どこかにわざわざ
無添加のものを買いに行ったり
娘が食べたい!って言ったものを
添加物を理由に阻止したりは
してないです😄!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!できる範囲でわたしもやってみます!
気おつけすぎて息子に我慢させるのもまた違いますよねありがとうございます!- 6月6日

梅子
毎日大量に食べなければ…と言われていても気になります😅
パルで無塩せきのものを買ってます。
大人用でシャウエッセンとか普通に買いますが、お湯で茹でると流れ出ると聞いて、焼くより少し切れ目入れて茹でて食べてます。
でも!旦那はセブンのウィンナーパンとかマックのポテトとか平気で食べさせてます😂😂
毎日ではないし、口に入るもの全て無添加ってなると発狂しそうなので、目を瞑ることも必要かなと悟りました😑
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
できる限り無添加にも私はこだわってるのつもりです!
わかります外食はたまにはいっかであげちゃってます!
かなみ
子どもにはいろんな食材の味知ってほしいし、我が家は基本一歳すぎたら何でもあげてて😆
ハムとかは無添加心がけますし、加工品はなるべく買わないようにしてます🙆♀️
それでも普通に生活できるので良いかなと!
ストレスにならないのが添加物より何よりも大事だと思います♪