※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚙𝚘𝚙𝚘
子育て・グッズ

生後7ヶ月の離乳食で固形食べさせたら食べないし便秘になった。固形は早かったかな?10倍粥や野菜はペーストのまま進めた方いますか?経過教えてください。

生後7ヶ月の離乳食について🥣

生後7ヶ月に入ってから7倍粥に、野菜も柔らかく小さい固形で食べさせてみようと思い 離乳食作って食べさせてみたところ ペーストにした物はパクパク食べてくれますが
固形になってる物はなかなか口を開けてくれず、手を口に入れたりしてなかなか食べてくれません😣

そして固形にしてから便秘にもなってしまいました🙃
(関係あるのかわかりませんが😭)

まだ固形にするのは早かったのかなと思うのですが、離乳食中期でも10倍粥・野菜などはペースト のまま進めてた方いますか?
また、どのぐらい経ってから7倍粥・固形に進めたかも教えてくださるとありがたいです🍚🙇🏻‍♀️

コメント

まき

同じ7ヶ月の子がいます👶🏻!
離乳食、お粥だけはかろうじて7倍粥で食べられてますが、野菜系はペーストじゃないと全然食べません🥲
みじん切りのもあげみてもむせちゃったり拒否されたりしたので、たまにあげつつ基本的にはペーストで進めてます!
赤ちゃん個人のペースにお任せして、いつかはちゃんと食べられるからいいかなぁと☺️笑

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘


    同じ7ヶ月!毎日お疲れさまです😌🧡
    ですよね~柔らかくはなってるんですけど固形が嫌そうで🥲
    私も 個人のペース大事にして たまに固形混ぜてみて、しばらくはペーストで様子見てみます🥣🤍

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

わたしの娘もこないだ7倍粥に切り替えたばっかりです!
ほうれん草、ニンジンはまだペースト状のが残ってるので、それを7倍粥と混ぜてあげてます!
あとは、全てワコードシリーズに頼りっぱなしです🙇‍♂️
こんなのでいいんですかね......🥲
ちなみに、幸いなことに娘は固形物は今のところ順調です!
試し始めた頃はやっぱり嫌がって吐き出してました😣💦
多分、歯が生えてきたので慣れてきたのかなぁと思います!

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘


    和光堂シリーズ気になってて、私も頼りたいんですけど 食べた事ない物が含まれてるのでまずそこクリアしてから早く食べさせたいな~って感じです😂笑

    固形物順調羨ましいです!🥺
    いずれは固形食べれるようになるよね~の気持ちでいた方がラクですよね😮‍💨
    まだ歯も歯茎から少し見えるぐらいしか生えてないので歯が生えてきたら、モグモグしてくれると期待してます😣笑

    • 6月7日