
育休復帰後、時短かフルタイム復帰か悩んで相談したら、旦那からの発言に腹立ち、時短で復帰することに。結婚相手を間違えたと感じている。
育休復帰後は時短を取るかフルタイム復帰するか迷ったので、旦那に相談したら「1人で子ども育てて行くと思って働いたら?そのモチベーションで働いた時に俺が居たら助かるじゃん!」と言ってきました。
私からしたら、『俺が居たらって発言が自分は付属品だとも思ってるのかわからないけど、父親なら養って行く気もっと持って欲しいし積極的に育児してもらいたい!』あの発言一生忘れない!!!!!
本当に腹立つ!!!!!!!!
結局腹立ったので時短取って復帰しますが、
あの発言から数日経っても思い出す度イライラ!!
結婚する相手間違えた!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
意味不明の発言ですね!!

けー
じゃあそのモチベで働くし夫もいなくて良し!って感じでポーイ🗑ですね🤔
むしろ夫がそのモチベで働けよ?って思っちゃう💦
母親が全部やって当たり前って昭和脳ですかね???
-
はじめてのママリ🔰
復帰したら旦那が居なくてもやっていける自信がつきそうです!
なに言っても話し合いにならないし、私が思いを伝えても自分の意見譲らないし意味がないので夫にはなにも言いませんが…- 6月5日

退会ユーザー
両親から言われるなら分かりますけどなぜ旦那様からその言葉が出てきたのか😱
本当に育児参加してる世のパパさんたちはそんなこと絶対言わないですよね😑
-
はじめてのママリ🔰
育児参加してないから言えるんだと思います。
犬を可愛がる程度しか娘のこと可愛がっていませんし、たまに抱っこ紐付けたくらいでイクメンになった気分ています💦
本当になにから伝えればいいのかって感じです…- 6月5日
-
退会ユーザー
無理すぎます💦
ママさん毎日よく頑張ってますね…
てことは旦那様の最初の発言「俺が居たら助かる」も意味通らないですね😩犬可愛がる程度って表現よく分かります😂
ちょっと触ったぐらいで世話した気になっちゃって幸せなやつやなって感じですよね笑
期待するだけ無駄なのでこっちが開き直るしかないかもです🫠🫠- 6月5日

ままり
一周回って笑えてきますね🤣
私が働いて1人で子ども育てるってなったらお前の存在する意味は??ってなるけど良いのか…?🤣

ちくわぶ
うちも全く同じような会話をこの前しましたww
時短で復帰しようと思ってると話したら「え、時短にするの?フルじゃないんだ、、、」と言われてはー???ってなりました🤣
お前は仕事的に育児家事は平日できないだろー!!必然的に家事育児100%を私がやるんだぞ⁉︎時間をお金で買って何が悪い!!
と、ブチギレてやりました😂
お前が稼いでこーい!!
はじめてのママリ🔰
本当に他人事で腹立ちます!
フルタイム復帰して欲しかったと思うのですが、育児も家事も私がするのに無責任なあの発言忘れません!!!
はじめてのママリ
一人で育ててろうって夫として言ってしまった脳内が知りたいです💦
育児も家事もして仕事もするのならあなたと結婚しないでしょう🥲
私だったら戦争です。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私間違ってませんよね!
2人で協力して育てて行くから結婚したんだと今思い出しました💦