
最近、娘が何でも口に入れて困ってます🥺自分のおもちゃでも、誰かの小物…
最近、娘が何でも口に入れて困ってます🥺
自分のおもちゃでも、誰かの小物でも、まず口に入れないと気がすまないみたいで…
そのうち誤嚥おこすんじゃないかと気が気じゃないです😖
薬やボタンや電池など、最低限だけにして処分したり、高い場所に収納したり、家の中を改造中です
それでも見落としがちなものや、そんなものも食べるの?!と後から後悔するものなど出てきそうです😖
これにはヒヤっとした
まさかこんかものまで…
こんな風に収納すると安全ですよ!
など、アドバイス色々教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が同い年ですが
うちは、全然口に入れません💦
上の子は、わたしが病気で寝込んでたら
旦那のお菓子(チョコレート)たべて
テレビもチョコまみれ口周りもチョコまみれに
なってたことがありました💦
黒いラグとかだと
落ちてるのわからないですが
今、白に近いグレーなので
落ちてるとすぐわかります!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました😖
すみません💦
まだ食べちゃダメなものを食べてしまう可能性があるんですね!😵
ネジや電池などは片付けましたが、お菓子は盲点でした
めちゃ手の届く引き出しに入ってます🥺
はちみつとかチョコ食べたら大変ですもんね
ありがとうございます!
汚れにも早く気づくように白い家具なども参考になりました!