※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

突発性発疹やアデノウイルスではなくただの風邪で初めての熱性痙攣起こすことってありますか?

突発性発疹やアデノウイルスではなくただの風邪で
初めての熱性痙攣起こすことってありますか?

コメント

ちい

1歳2ヶ月のときに昼寝中急に発熱したようで、起床後に初めての熱性痙攣を起こしたことがあります!
血液検査もしましたが風邪でした!

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます!その後痙攣は、発熱するたび起こしたり、継続してしまいましたか?💦

    • 6月6日
  • ちい

    ちい

    初めての痙攣から数時間後に再度痙攣、次の風邪での高熱でも1度、計3回経験しています😣

    ですがそれ以降は熱を出しても痙攣は起きておらず、先生からも特に抗痙攣薬を飲む必要はないと言われてるので、様子見してます!

    痙攣が起こるのではと毎回ひやひやしますが、このままなにもなく大きくなってくれるといいなと思ってます🙏🙏

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!やはり痙攣起こしやすいケースもあるのですね💦教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️
    私も様子を見ていきますご回答頂きありがとうございました😭!!

    • 6月6日
  • ちい

    ちい

    いえいえ!少しでもそうしママさんの参考になっていれば幸いです😊
    グッドアンサーにまで選んでいただきありがとうございます✨

    • 6月6日