
コメント

ちい
1歳2ヶ月のときに昼寝中急に発熱したようで、起床後に初めての熱性痙攣を起こしたことがあります!
血液検査もしましたが風邪でした!
ちい
1歳2ヶ月のときに昼寝中急に発熱したようで、起床後に初めての熱性痙攣を起こしたことがあります!
血液検査もしましたが風邪でした!
「産婦人科・小児科」に関する質問
こんなもんですか❓ 火曜日の朝から37.9度の発熱と水下痢 病院を受診し胃腸炎だろうと言われました、 水曜日は朝38度と水下痢夕方から平熱まで下がりました 少し固形のうんちが出ました💩 木曜日は朝5時過ぎに娘が起きて…
子どもの逆まつげについてです。 小1になってから、学校の眼科検診で 右目の下まつげが逆まつげになってると言うことで眼科受診を勧められました。 眼科の先生に見てもらった際に右の逆まつげが原因で 右目の角膜に傷が…
子供の解熱剤について!早急にお願いいたします 今6歳の子が40℃近く熱があります 病院もやってなくて 家には兄弟が前に処方されたカロナールがあるので それあげても大丈夫ですかね!? カロナール 粉粒 20% 1g です …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
ご返信ありがとうございます!その後痙攣は、発熱するたび起こしたり、継続してしまいましたか?💦
ちい
初めての痙攣から数時間後に再度痙攣、次の風邪での高熱でも1度、計3回経験しています😣
ですがそれ以降は熱を出しても痙攣は起きておらず、先生からも特に抗痙攣薬を飲む必要はないと言われてるので、様子見してます!
痙攣が起こるのではと毎回ひやひやしますが、このままなにもなく大きくなってくれるといいなと思ってます🙏🙏
ママリ
そうなのですね!やはり痙攣起こしやすいケースもあるのですね💦教えて頂きありがとうございます🙇♂️
私も様子を見ていきますご回答頂きありがとうございました😭!!
ちい
いえいえ!少しでもそうしママさんの参考になっていれば幸いです😊
グッドアンサーにまで選んでいただきありがとうございます✨