
コメント

ちい
1歳2ヶ月のときに昼寝中急に発熱したようで、起床後に初めての熱性痙攣を起こしたことがあります!
血液検査もしましたが風邪でした!
ちい
1歳2ヶ月のときに昼寝中急に発熱したようで、起床後に初めての熱性痙攣を起こしたことがあります!
血液検査もしましたが風邪でした!
「産婦人科・小児科」に関する質問
9ヶ月息子です。 酷い副鼻腔炎が全く治る兆しがないのですが、やっぱり行くなら小児科ではなく耳鼻科なのでしょうか? 副鼻腔炎で2回耳鼻科に行き、3回目行くタイミングで酷く悪化し金曜日に受診しました。(新しく菌をも…
総合病院の受診を当日キャンセルしたい場合、病院へ電話したらいいんでしょうか? 明日、下の子が総合病院で異所性蒙古斑のレーザー治療を受ける予約をしています。2週間後の経過を見る日の予約もあります。 上の子が…
【生後9ヶ月 発熱】 慣らし保育が始まったばかりなのですが、 早速発熱がありました(38.8度) 娘は元気なのですが、身体が全体的に熱く 咳もしています。 日曜なので明日まで様子を見て明日病院にいくべきなのか、それ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
ご返信ありがとうございます!その後痙攣は、発熱するたび起こしたり、継続してしまいましたか?💦
ちい
初めての痙攣から数時間後に再度痙攣、次の風邪での高熱でも1度、計3回経験しています😣
ですがそれ以降は熱を出しても痙攣は起きておらず、先生からも特に抗痙攣薬を飲む必要はないと言われてるので、様子見してます!
痙攣が起こるのではと毎回ひやひやしますが、このままなにもなく大きくなってくれるといいなと思ってます🙏🙏
ママリ
そうなのですね!やはり痙攣起こしやすいケースもあるのですね💦教えて頂きありがとうございます🙇♂️
私も様子を見ていきますご回答頂きありがとうございました😭!!
ちい
いえいえ!少しでもそうしママさんの参考になっていれば幸いです😊
グッドアンサーにまで選んでいただきありがとうございます✨