
父親が子供をお見送りしないのは普通でしょうか?父親は朝起きるのが遅く、玄関で見送る時間に起きていないです。
父親って小学生の子供をお見送りしないの普通ですか??
うちは、とにかく朝起きるのが遅い父親です。
いってらっしゃい!と玄関先で見送る時間に起きてきたことはほぼないです。
- まにす
コメント

はじめてのママリ🔰
特に玄関で見送りはしてないです!
いってらっしゃーい
ってはリビングとか
洗面所から声はかけるけど‥

そうくんママ
小学生より早く出勤するお父さんのが多いんじゃないですかねー🤔
休みの日で早く起きてたりしたら見送ってくれますが、、
うちは10時に家出るんで、、
大抵寝てますー😆
-
まにす
確かに早く出るお父さんは多いかもですね💦うちは8時過ぎに出るのであと少し早く起きれば子供が小学校へ行くときに、いってらっしゃいと声かけできるのに全く起きてこなくて…
少しイラついていたところでした、、、- 6月5日

mama
普通か普通じゃないかで言ったら、普通じゃないですー😊
私の親はお見送りしてくれてたのでそもそも小学生を1人で送り出すことはありえないと言う考えです。
もちろん家庭で様々だと思います。
-
まにす
共感してもらえて嬉しいです☺️
私も、玄関先で毎朝見送りますが、いつもその時間にいびきかいて寝ている旦那が気に入らなくて。
ましてや、新一年生なので、なぜそういう考えにならないのか理解が追いつかなくて💦- 6月5日

退会ユーザー
うちは2年生の息子が主人より少し早く出るので、二人で玄関で行ってらっしゃいをして、そのあとは二人でベランダから見守っています笑
-
まにす
まさに理想です!私も本来はそれがしたいです。
羨ましい限りです。- 6月5日

より
夫の方が早く出勤しますが、夫が休みならいってらっしゃいと声はかけてます。
-
まにす
休みの日だから長寝するとかもなく声かけしてくれますか?
- 6月5日
-
より
夫は仕事だろうと休みだろうとかなり早起きなので、どちらにしても子どもより早く起きてます。
- 6月5日

ゆき
うちは小学生の子供たちが
7時に、
旦那が7時半に家を出ますが
毎朝、家の前の
交差点まで旦那が送ってます!
車通りが激しくて
毎朝、車が横断歩道を
つぶしていて危ないので
そこの信号までは
ついて行ってます。
お子さんに
パパ行ってらっしゃいって
して!って言ったら
してくれないですかね🤔
-
まにす
素敵です!
そう言ったことができる旦那さん❗️
そもそも、起きてもないので、、、
まずは起きることからなんですよね。。。- 6月5日

ぴよ太郎
うちの主人は子供が家を出るときまだ寝ているので、私と下の娘だけ玄関で見送っています💡
特に子供も何も言わないし、気にしたことはなかったです😅
-
まにす
私が気にしすぎなんですかね。
休みの日も子供と関わるより携帯から寝るか食べるか。
これなんで気に入らなくて。。。- 6月5日
-
ぴよ太郎
でも下の娘は容赦なく寝ている主人を起こしに行きます😂
それで起きていってらっしゃいってのはたまにあります!
休みの日くらいはお子さんたちに関わってほしいですよね😔- 6月5日

ママリ
うちは、、旦那が休みの場合ならマンションの下まで子供を送りますが普段は旦那が出勤時間が早くて子供が寝てる時に自宅から出ていくので見送りなしです!🙋🙋
でも、ふるふるさんの環境なら見送りすると思いますが家庭によりけりですよね😔💦💦
-
まにす
共感してもらえて嬉しいです(T . T)
私もそれが当たり前の環境だったので今の生活が理解し難くて、、、- 6月5日
-
まにす
共感してもらえて嬉しいです(T . T)
私もそれが当たり前の環境だったので今の生活が理解し難くて、、、- 6月5日

はじめてのママリ🔰
最近時短勤務してくれていて
子供達と出る時間が同じなので
玄関外まで見送ってから自分がいってますね(*ˊᵕˋ*)
普段はいない時も多いですが
いてる時は玄関まで見送って
行ってらっしゃいしてくれてます!
そもそも朝ごはん作ったりとかそういうので子供達と同じか、少し早めに起きて準備してくれてます✋
まにす
玄関のお見送りがなくても、声掛けがあるんですね☺️
うちは、毎日出社のギリギリまで寝倒して子供に声かけ一つしたことないのが頭に来ていて。笑笑
はじめてのママリ🔰
何かこっちはバタバタしてるのに
ギリギリまで寝られるだけで
なーんかイライラしますよね🤔←
凄く共感です。