
4歳息子の反抗期について相談。特定のものに対する記憶力が異常に良いことも心配。普通の状況か、愛情不足か教えてください。
4歳息子天の邪鬼がひどくて、○○だと思ってるのにも関わらず、「違う!違う!」と手をだしてきたり、泣きわめきます。4歳の特徴的な反抗期かな?と思い、息子と話すと「○○は反抗期だから、かーかが全部わかってくれると思ってるのー!!」と泣き叫びます。
このやり取りも疲れてしまいます。
この状況4歳なら普通でしょうか?はたまた愛情不足なのでしょうか?
特定のものに対しての記憶力の異常な良さなど心配な面もあり、皆さんの様子教えてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
泣き喚くってことはなかったです😊
でもとにかく生意気でした。

ぽっち
4歳の息子、めちゃくちゃ天の邪鬼です😩😩💦
本当は食べたいのに食べたくない!と怒ったり、眠たいのに眠たくない!と言ってみたり…
ほぼ毎日天の邪鬼状態で本当に疲れます😭😭
あとは私が例えばツナのおにぎりを食べていて、息子がしゃけのおにぎりを食べているとすると、食べ終わってから、やっぱりツナのおにぎりがよかったー!と怒り出したりします😔
そうならないようにどっちがいい?と選ばせても必ず人が食べているものの方がよかったのにー!と怒り出すのでめちゃくちゃイライラします💦
毎日めんどくさー!と思いながら過ごしてます…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような方が居て、励まされます😭本当に、こんなこと言ったら申し訳ないけど、めんどくさいの一言です😂可愛いんだけど、可愛いと思えなくなってしまうことも多々・・・イヤイヤとはまた違う、難しいお年頃なんですね💧- 6月5日
-
ぽっち
可愛いんだけどめんどくさいですよね😩😩💦
自分の余裕がない時はめちゃくちゃイライラします😔💦
多分4歳の壁ってやつかなと思ってます🤔💦- 6月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!生意気ですよね😭イヤイヤでもなく、、そう、生意気なんですよね😭