※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

消化しきれないので聞いて欲しいです、、去年新築を購入しました。キッ…

消化しきれないので聞いて欲しいです、、
去年新築を購入しました。
キッチンは失敗したくなくて慎重に進めていたつもりでしたが、引き渡しの際、前面収納がなかったことと吊り棚があったことこの二つがすごく気掛かりというかショックだったのですが、自分の責任なので気に入ってくるように努力しました。
ですが、やはり気になるので点検が今月あるのでその時に吊り棚撤去してほしいことなど伝え今度有料で撤去予定です。

私が消化しきれない点として、
⚫︎キッチンを選ぶときに前面の部分は収納にするのかしないのか聞かれなかったこと
⚫︎吊り棚を付けるのか、付けるとしたらどんなデザインにするのか選ばせてもらえなかったこと

これがすごく悲しいです。
毎日使うキッチンだからこそすごい気になって仕方ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

注文住宅ですか?それなら施主力の問題かなと思います。

建売なら聞かれませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注文です。それはごもっともです🙇‍♀️
    建売はキッチンがもう備え付けでありますもんね?聞かれないのは当たり前だと思ってましたが、注文では選択肢として吊り棚を、何にするかパンフレットでも見せてくれるのかと思っていました😢

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショールーム行ってつけるつけないを選んだ後に、キッチンメーカーから仕様書が届いて最終確認しませんでしたか?

    聞かれなかった、選ばせてもらえなかった、というより気になるなら自分が提案しなかったのも問題ですね🙏
    とは言えお金積めばリフォームできる部分ですから、そこまで気にしなくて工事しちゃえばいいだけだと思います👌

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕様書は主人が確認したので、私は見てません。でも確認したと思うのでこちらの責任なので、リフォームしたいと思っております👍🏼✨

    • 6月4日
ままり

うちはキッチン前収納つけましたが、担当につけたいと言わなければ収納ついてませんでしたよ💦
ショールーム行きませんでした?
行くとデザイン選べましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショールーム行きました🥲
    元々前面収納が付いてるものだと思い込んでいて(ショールームのデザインが付いていたので)聞きませんでした。😣😫

    • 6月4日
ママリ

注文だと確認されそうな部分ですが、、、自由設計とか標準がある会社ですかね。
であれば標準仕様から違うものをしたい場合は細かく伝えないとシレッと作られちゃうので後から気づいて当たり前が当たり前じゃないことを知りますよね💦

ついつい住んでいる家が基準と思ってしまうのであるあるですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カタログ読み漁って細かく伝えるべきでした🥲
    そして標準キッチンを確認するべきでしたねー😭

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちも聞かれたことはないです😄!
こうしたい、ああしたいは自分で希望があれば伝えるって感じで、工務店側から提案されることはなかったです😳
ど素人なんだからある程度提案はしてほしかったですけどね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロからの提案はありがたいですよねー😫ど素人だからこそ提案してほしいすごく分かります😢

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちはタマホームの注文でしたが、通常はこんな感じになりますって説明があり、そこからデザインなどどんなキッチンを取り入れたいか、イメージを伝えて、営業さんがイメージに合うものを探してくれるって感じでした。

その中で、デザインとメリットデメリットを教えてくれたので、我が家は吊り棚にしました😊

腰以上の高さの家具を置きたくなかったのと、料理の匂いが部屋に行くのをなるべく抑えたかったという理由で吊り棚にしました。

聞いて貰わなきゃ分からないですよね。
営業の方は何人も何件もやってるから当たり前かもしれないですけど、こちらとしては初めてだし、お互いのイメージのすり合わせって大切だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の想像している流れです羨ましいです🥲✨メリットデメリット教えてくれて有り難すぎますね🙏

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕様なんて見たところでこちらは素人だから分からなくて😅

    でもキッチン、リビング、脱衣所、バスルーム…とほんと細かく打ち合わせしてくれたので、後悔ないですね。

    それが普通じゃないのか?と私は思うのですが…😅

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり初めてキッチンバスルーム洗面台など数時間でで決めましょうって言われても焦ってしまいますよね😂そんな中での細かい打ち合わせ羨ましい!!私もそれが普通だというスタンスで行ったのですが、受け身だとダメみたいですね〜😂

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメント見てるとそうみたいですね…

    受け身じゃダメとか…
    こちらも調べていかないとダメとかそんなの無理ゲー過ぎますね(›´-`‹ )

    担当次第ってこういうことがあるとよく分かりますね…
    何千万も払ってるのにおかしな話ですよね。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとにそうですよね🙏😂
    仕事なんだからしっかりやってくれと私は思ってしまいますが、もう後の祭りですよね😭
    初めてのことなので、しつこいくらいに説明でも営業でもなんでもしてほしかったです😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそう思います😢

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予習してきてくださいね〜でも全然有難かったです😂笑

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!

    次回はキッチンなので、仕様はこれなのでどうしたいか考えて来てください😊って言われたら、どうしたいか?って何がですか?とか聞けたような気もしますよね。

    うちなんて毎回ノープランで行って、こうすることもできます+いくらくらいです。って言われて、それがいいのか悪いのかも分からず。笑

    LIXIL行ってみます!とか、担当の方が資料取り寄せてみました!ってすぐ持ってきてくれたりとかで何とか建ちましたから…

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完璧なご案内です🫡✨
    いうても、決める内容って数時間で決められる内容じゃないですか。それであればそれくらいはして欲しいものですよね😭
    提案力大事ですよね。
    今の私からするとその案内は羨ましいに尽きますが、この失敗をするまではほぼそういうご案内をされてるものだと思ってました😅
    でも、最後に契約したのは私なので私が悪いっていうのは本当によくわかるのでその前提で解消しきれないからここに投稿したわけであって、
    回答してくださった他の方から、私が知識不足だからと言われ、いやわかってますから👌文面にも私が悪いって残してますし。って感じでしたが、はじめてのママリさんは共感してくれて本当ありがたかったです。イライラが少し晴れました☀️

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建売買うのとわけが違うから、説明は必要ですよね。

    初めて買うのにそんな知識ないですよ。

    皆さんそんなガツガツ知識付けて損したくない!って家購入する方ばかりじゃないですから。。

    うちも不満は今のところないんですが、何でこここれにしたんだっけ?でもまーそのうちリフォームするしいっか😅って感じでもう7年…

    吊り棚はリフォームする時に全面の収納を作る予定です。

    それまでに換気扇の性能良くなってるといいなーとか思ってます。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく共感します。
    家を建てるにおいて空き時間全てマイホームのこと考えられる時間ではないですしね。じゃあどこで考えるってなったらやっぱり打ち合わせとかショールームで説明された上でゆっくり考えたいですよね。😂

    家づくりは3回建てたら満足のいく家になるといいますし、許容範囲での後悔に収めたかったのですが、そうもいかず聞いてくださりありがとうございました🙇‍♀️✨
    はじめてのママリさんとはプライベートでも気が合いそうと勝手に思ってしまいました🥹
    感謝です🙇‍♀️

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えるきっかけが建てる時の打ち合わせですよね💦
    そこの提案がないと知識の乏しい感じで建売とかわらない家が建ってしまう…と思いますね😢

    こちらこそありがとうございました!

    • 6月5日
ママリ

ハウスメーカーによって(またはキッチンメーカーによって)標準があってそれに+するならオプションになると思うのですが、前もって何が標準で何がオプションか資料とかもらいませんでしたか?

おそらくショールームでは詳しく聞かない限りハウスメーカーから依頼のあった仕様でしか案内してくれないでしょうね💦
親切なところだとオプションで○○にできます。とか言ってくれるのだと思いますが、、

キッチンに限らずですが、こちらが調べておかないと当たり前のように設置されるものとかありますよね、、😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が標準なのかなどの資料は見たことないですね🙏こちらからショールームで聞いて答えてくれる感じでした。こちらの調査不足でしたねー!😅

    • 6月4日
deleted user

営業さんの提案力の問題もあるのかもしれませんが丸投げせず自分で調べたりカタログ見ればわかる事なので勉強不足かなと思います。

素人と言っても今はインスタでもかなりの情報が手に入るので施主側も任せきりではなく細かいぐらいに確認が必要だったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸投げしたつもりはなかったのですが、しつこいくらいに確認すれば後悔は生まれませんでしたね〜😨

    • 6月4日