
感覚過敏が原因で、新しい服や靴を履くのが苦手。小学生の頃から同じ服を履いていることが普通か気になる。
履き慣れたくつや服しか
きれないのって
感覚過敏があるんですかね🤔?
どうしてももう
新しくしなきゃいけないとなれば
新しいものもでも履けるし着れます
でもそうなるまでダメで
いつも同じような服
靴も汚くなっても履き続け
パンツは2枚を破れてても
まだ履き続けています😅
とにかく新しいものを
身につけるのが苦手です😢
新しく買っても
きれないまましまってある
服あります🥲
これくらいなら普通ですかね🤔?
小学生の頃からそうで
同じズボンばかりはいていて
寒い時期も夏用7部ズボンはいました
中学の頃はジャージしか着れず
ジャージばかりでした😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
感覚過敏かな?とは思いました!だからといって不快感を軽減するには避けるのが1番だから、履き慣れたものを身につけるのが合っているのかと思います😊
下着は見えないし、どうしても変えないとダメな時には変えてるし♡♡

おかゆ
感覚過敏と言えると思います!
感覚過敏のあるかたは、素材や厚さ、袖の長さ、タグなど様々なこだわりのあるかたがいますね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり感覚過敏ですかね😭
色々ちがうのですね🥲
ちくちくするとか痛いとか
そういうのはないのですが
なんか気持ち悪い
んですよね😭😭😭- 6月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり感覚過敏が
少しありそうですかね🥺
みんな色々な服をきていて
私はなんで
着れないんだろうと
悩んだりしてましたが
最近発達検査をして
まだ診断がつくかは
わからないですが
今の所グレーゾーンかな
という感じで
薬で治ったというのをみて
これが感覚過敏なら
薬で治ったりするのかなと🥺
そうなんです!
下着は見えないから
大丈夫と思って
まだ履いてます😂
でももし出先で何かあったら
倒れて救急車で運ばれたり
そしたら恥ずかしすぎるよと
母にいわれ😂😭